
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
・女の武器を生かすなら
とりあえずバイトでも契約社員でもいいのでなにか探す。
楽な仕事でかまいません。
婚活をする。
大手結婚相談所だと無駄金を使うだけなのでSNSとかネットを利用します。
サクラや危険な男もいますが、まともな男もいます。
その人とうまく行けば解決します。
これは女のみ有効な手段であり、男は使えません。
また使うにしても年齢があります。
+10歳。35歳ではもう無理ですが25歳なら全然可能です。
*******************************************
・死にたいなら
本来止めるべきですが私は本人の意思を尊重します。
苦しまないで死ぬ方法はいくらでもあります。
*******************************************
・働きたいなら
まずは世の中にどんな職業があるのかを再度調べてみるといいと思います。
お花屋さんから建設業までいろいろあります。
また花屋でも植木鉢を作っている会社、肥料を作っている会社
建設業でも、足場をレンタルしている会社。コンクレートを作っている会社、
空調設備などの売買、取り付け業者。運搬するトラック、タイヤなど部品を作る会社。
実に様々な職業があります。
人付き合いが苦手なら営業はまず不可能ですが、製図、IT関係など
人と関わらない仕事もたくさんありますよ。
ホリエモンじゃありませんがお金を集めることはそれほど難しいことではありません。
起業もしやすく。自分の好きな仕事をやるというのも手ですよ。
No.6
- 回答日時:
ハッハッハー!!!
なに言ってるのかな…25歳転職3回!! まだまだお尻が青いですね。
私なんか若いころ、28歳くらいまでに20回以上転職しましたよ。
あなたと同じような理由でね。人付き合いが下手で会社になじめずです。
死ぬのは何時でもできます。もう少し頑張ってみませんか?
だんだん年齢とともに人間ずうずうしくなるものです。
次は少し気持ちを大きく持ち口数を増やしてみてください。
私は、あなたのお父さんくらいの年齢51歳です。
おっさんですから、今ではよく喋りますよ。
あなたもきっと変われます。
No.5
- 回答日時:
心情お察しします。
お辛い気持ちはわかりますが、はっきりいいまして解決法はないと思います。
雇われて働く以上は人間関係から仕事に至るまで我慢して耐えて頑張るしかないと思います。
どこの職場に行っても悩む要素は大なり小なり全く同じです。
その仕事のプロになるということはこれれの事を耐えぬいてことなれるものであると思いますし、
逆の言い方をすると人間関係が嫌でコロコロと職を変えていたのでは一生根無し草でフラフラした
人生を歩むことになると思います。
自分はアラフォーの男ですがこれまで何回か転職してきましたが、人さんからお金を貰うことの
大変さを身にしみて感じてきました。
これらの悩みを解決するひとつの方法としては、自分で起業して自分のお金で仕事を進めるしかないです。
これはこれで大変な事も多いですが、自分の好きな仕事ですし自分の意思で仕事が進められるので雇われて
仕事するのとはストレスの種類が全く違います。
てなわけで自分は今個人事業者として仕事をしています。
簡単に始められる事でもないですが一応経験談としてお聞きいただけたら幸いです。
No.4
- 回答日時:
> 死にたいという気持ちが強いですが死ぬ勇気などありません
自ら命を絶って死ぬのは勇気ではありませんので間違いの無い様に。
> 職安に通っていますが、大した資格も経験もないので出来そうな仕事がありません
自ら選択肢を狭める必用はありません。
また、将来の事はどう転ぶのかは判りませんから、今から悲観する必用も無いです。
少し休息を取った方が良いでしょう。
退社して直ぐに新しい仕事を探す事は悪い事ではありませんが、質問主さんの場合過去を引きずりそうにも見えてしまいますので、少し休息してリフレッシュした方が良いと思います。
その間に職安が仲介するセミナーや資格講習を受けてみるのも一つの方法。
経済的に余裕があるのであれば、旅行して見ず知らずの土地でその土地の人達と交流してみるのも何かの手助けやキッカケになる場合も有りますので、それも一つの方法。
> 私はどうすればいいですか?
あまり考え過ぎない事ですし引きずらない事です。
とにかく何にでも希望を少しでイイから持った方が良いでしょうね。
希望は過度に持ちすぎると落差が大きい時ショックもダメージも大きいですから、少しの小さな希望でイイです。
その希望が前向きに導いてくれる事もありますから、些細な希望でも持つべきでしょうね。
人付き合いが苦手なら、無理して相手に合わせる必用はありません。
正直に生きていれば何れ伝わります。
多少の我慢と忍耐は必用になるでしょうが、前記した小さくてもイイですから希望を持つ事で救われる事も多いです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
焦る気持ちが伝わってきました…
製造業を3回転職されたのなら、もう気付かれたと思いますがどこに行っても何をしても一長一短ありますよ~
全てが自分に合うなんてあり得ません!
私の仕事場も理不尽なことばかりで毎日つらくて何度も辞めようと思いました。
辞めようと思いながら5年…今は、まぁこんなものか♪と思えるようになりました。
あなたには支えて下さる家族があり、辞めても生活できます。
でも私には支えなければならない家族がいます。
合う合わないなんて言っていられません。
生きるためにはお金が必要なのです!!
仕事はお金を得る手段でしかないと割り切られたらいかがでしょうか?
少し図々しいくらい強く生きなくては幸せは掴めないと私は思います。
そんな割り切った毎日の中にも小さな幸せはあります!
小さくても積み重ねれば大きな幸せですょ♪
私の幸せは、夕焼けがきれいとか、コンビニで買ったアイスが当たりだったとか♪
他人が何と言おうがいいじゃないですか~
どうぞ強くおおらかに…
笑顔でいれば絶対幸せになれます!!
めげずにお仕事チャレンジしてください!
次はきっと頑張れますよ~
仕事で精神やられるなんて勿体ないですよ、楽しいことは探せば山ほど♪
支えてくださる家族のためにも死にたいなんて言わないで…
つらくても頑張って働いていつか家族にご馳走してあげてください
どうぞ幸せたくさんの人生を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
パート事務です。仕事の荷が重...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
新人につきっきりで仕事を教え...
-
仕事でクビになりやすい性格を...
-
仕事が出来ない方が得だと思う自分
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
明るさや元気がない人は働いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
おすすめ情報