重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

漠然とした、質問になります。

IT企業の会社に務めており、規模は中小企業です。
職場は、常駐先に出向いて金融系の開発をしています。

【質問の内容】
今、常駐先のメンバー5人で、売上げを上げる為に現場で何ができますか?
っていうテーマを元に議論するんですが、題材が見つかりません。何かありませんか?

今考えていること。
1、品質向上
どうやって向上させるか?
2、業務知識習得
どう言う知識が必要
3、スキルアップ
技術系、管理系

あと、どんなのありますでしょうか???

A 回答 (3件)

今請け負っている以外の仕事を探し、自社の受注につなげることでしょう。


・開発における隙間作業を見つけて、作業効率がアップすることの説明を行い、自社受注につなげる。
・開発以外に自社で得意な分野があれば、それをお客様に説明し、ニーズがあれば受注につなげる。
常駐のエンジニアは営業よりも顧客と接する機会が多いので、第二の営業なのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

開発以外の、得意な分野で売上げか~。自分の中には、なかった視点です。参考になりました。

単価、工数とかに、基本いきがちになりますしね。

お礼日時:2013/07/01 01:01

何で売り上げを立てているかわからんが。



人工で売り上げを立てているのであれば
・ 人を増やして工数を稼ぐ
・ 一人当たりの工数を増やす
・ 単価を上げる

業務委託なら
・ 人を増やして量を稼ぐ
・ 一人当たりの処理スピードをアップして量を増やす
・ 単価を上げる
・ 新たな業務範囲を獲得する
(売り上げではなく利益を上げるなら)
・ 一人当たりの処理スピードをアップして工数を減らす

とは言え、これらの努力に対して先方が魅力を感じなければダメだろうけど。
    • good
    • 0

売上げってのは、単価x工数でしょ?



常駐業務の売上げを上げるには・・・

1.単価を上げる <- 一人一人のスキルを上げて契約単価をUpする

2.工数を増やす <- 一人あたりの作業時間を増やすor常駐メンバーを増員する(一人増えて6人になれば、一気に2割増し)


単価を上げるためには、常駐先での評価を高めてより高度な作業(或いは上流工程)を担当させて貰う

工数を増やすためには、今まで手がけていない分野へも進出するとかより大きな単位で作業担当を受けさせてもらうとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

技術者としては、スキルアップして単価UPが現実味がありますね。ユーザーがどんなスキルアップを求めているかは、検討が必要ですが。。。

お礼日時:2013/07/01 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!