重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
農作業で米の乾燥機を稼働するため2KWの低圧電力契約をしています。
ところが乾燥機の稼働は秋だけしか使用していません。
その間も契約と云う事で使用しない時も基本料金を支払っています。

知人は稼働しない時は契約を解除して、使用する期間は契約しています。
私も電気工事店に依頼して期間限定にならないかとお願いしました。

ところがメーター類等が規定の高さより低いという理由で変更できないかもしれないという連絡が
きました。
今まで既存の許可をしておいて、今さら高さ等に不備があるから変更は難しいかもしれないというのは合点がいきません。

そこで皆様にも変更等に詳しい方からの情報を教えて頂けたらと質問する次第です。

高さに関しては昔に近所の電気工事士が背が低い親父の為にSWを切れやすい様に設定してくれました。
たったそれだけの利用で変更に不備が有るからという理由で期間限定に変更できないのは
納得できません。
 私のような例の方の情報があれば参考にしたいと考えます。
 宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>知人は稼働しない時は契約を解除して、使用する期間は契約しています



短期間のうちに解約と再契約を繰り返す事はできなかったはずです。
もし本当にそういう契約を続けているとしたら、それは期間限定の臨時電力で使用しているものと思われます。
もしくは誤認識で、農事用の契約になっているものと思われます。

>メーター類等が規定の高さより低いという理由で変更できないかもしれないという

どの程度の高さ低さなのか判りませんが、規定から極端に外れるくらいに高かったり低かったりしない限りはそのような問題は発生しないはずです。

他の回答者さんも言ってるように、低圧電力を全く使用しなかった月の基本料金は半額程度に割引されます。
しかし電力会社はあくまでも商売でやってるもので、電力を使う側の事情は汲み取ってはくれません。
意外かもしれませんが、条件によっては農事用の方が通年契約よりも年間で支払う料金が高くなる事もあるようです。
農事用に契約種別を変更したが、あまり今までと支払う料金に差がないという事もあるという事です。

また短期間に解約と再契約を繰り返すような方法だと、その都度電気工事会社に依頼して電力会社に申請しなければならず、本設契約ならば違約金と工事負担金が発生するはずです。
そもそもそのような方法はできないはずですし、仮にできても結局は損するはずです。

期間限定での臨時電力使用も基本料金も電力料金も割高であり、得する事はないと思います。

直接お近くの電力会社の営業所窓口に行って資料を見ながら説明を受けた方がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれから私なりに電力会社に連絡して調べてみました。
ご指摘の様に農事用に変更が出来るようです。
しかし電気工事店が曰く電柱が少し傾いている、メーター設置が低い等それらを是正しないと許可が下りないかもと。

短期間内に於いて解除、契約は私の思い違いであったようです。
電気工事店も儲けが無い話だと乗り気でない用で私なりに調べるのが先行しているのが現状です。

料金に関して少しでも安くしたいという気持ちで投稿したら、返事を頂き感謝します。
有難うございます。

お礼日時:2013/06/28 18:49

まず、電力会社が9社ほどありますのでそれぞれの電力会社に確認することです。



うちの所は農事用という契約があり、期間限定で使える契約があります。

設備に不備があっても継続使用だと黙認することはよくあります。ただ、一回解約して次回は新設扱いになるのでこの場合は規定通りでないと認めないのは電力会社の規定に従わなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 その農事用にしたいのが希望です。
 黙認は有り得ますね。
 処が解約して、新たな申請では規定外は設備も改めないと云う理屈ですね。

 解りました。再度返事が有るまでは様子を見ます。
 有難うございました。
 

お礼日時:2013/06/28 06:51

そのままの状態であれば、未使用期間は基本料金が半額で請求されているはずです。


メータの高さが違う等は電力会社に相談することが先決と思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未使用期間は半額とは初耳です。
中電に確認してみます。

私としては農事用に期間限定で使用したいだけなのですが。
色々な規則で、すんなりとは希望にはならないようですね。

有難うございました。

お礼日時:2013/06/28 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!