
元々ダイエットをしたいと思っており
筋トレを始めたのですが、食事制限が難しく(自分で作らないというのもありますが)
筋トレしかしていません(回数的にトレーニングといえるレベルでもないのですが…)
まだ初めて1週間弱なので、
3日は過ぎたものの、続けられるよう頑張ろうと思っています。
筋トレを始める前の状況としては
生活習慣が不規則、運動は全くしない、栄養バランスに偏りありという感じでした。
筋トレ以前に改善しなければいけない点もあるのですが
(生活習慣の改善)
その点に関しては今の状態が落ち着いてからと考えています。
(生活習慣を改善となると、他の事に影響がかなり出てしまうので、そうするとそこにお金等絡んできてしまうので、仕事等一段落させないと難しいです(在宅ワーク)
で、筋トレのメニューとしては
スクワット15回、腕立て20回、腹筋30回です。
未だに、7年前ぐらいにやっていたソフトテニスの際についた上腕二頭筋?が少々残ってたりしますが
全く運動量も無く、筋肉も無い感じで、急いでる時に走る事ができない感じだったので
最初は全部15回ずつと思ったのですが、やっていると15回じゃあ…という感じになってしまうので
回数を一部増やしました。
(今日から背筋25回も追加しました)
キツイのとやりづらいのが回数に影響しています。
ダイエットという名目であれば、食事制限をしなければ意味の無いことは分かっていますが
元々何もできないような人間で
一度頑張って色々挑戦してうまくいっていたのですが、やはり一度に抱えすぎて潰れたことがあるので
筋トレだけでも続けられたらと思っています。
(習慣付くようになったら他の事もやるようにしたいと思っています)
で、筋トレだけするとどうなるのですか?
今のところ、そんなにたくさんやっているわけではないので、それにより食欲が増進してとかということもありません。
女性は筋肉はつきにくいそうですが、筋肉ムキムキになりたいわけではありません。
少し調べてみたら、負荷の大きいものは休息日を設けたほうがいいとありましたが
私のレベルでは負荷は小さいでしょうから、毎日続けようと思っています。
後、スクワットが一番つらいので15回しかやっていないのに対して
腹筋は30回とみんな回数バラバラですが
メニューに関して何か御指摘があればお願いします。
腕立ては、膝を付いてやっています。
腹筋は反動を付ければ頭を膝にくっつけられるのですが
反動をつけずにやっているので、30度から45度しか上がってないように思います。
お腹に負荷がかかっている感じはあります。
腹筋はよく、無理せず、できないのであれば頭を膝にくっつける必要は無いといいますが
反動をつければ、くっつけられるのであれば、そちらのほうがいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、体を動かす習慣を付ける。
という意味ではいいでしょう。筋トレだけするとどうなるか。
今のレベルだと、何も起きません。
多少、自分で見たら締まるかな?。といったところ。
周りの人は気づかないでしょう。
負荷を増やしても、痩せも太りもしないと思いますよ。
プヨプヨした体が、ガッチリした感じになるだけでしょう。
筋トレは、反動を付けないのが基本です。
よほど鍛えた人が瞬発力を付けるにはアリでしょうが。
回答ありがとうございます。
反動は付けないほうがいいのですね。
分かりました。
ほとんど効果の無い事は分かっていたのですが
やはりそうなんですね。
いずれはちゃんとダイエットができるようになりたいです。
No.1
- 回答日時:
(´・ω・)y--oO○ エート・・・結局筋トレの目的はなに?
ダイエットなの? ダイエットならその量はほとんど役に立たないと思う
基礎代謝を上げるために筋肉をつけたいのかな?
腹筋は反動をつけずにやったほうが良いよ
この文から読み取る限りはアドバイスできることはそれくらいかな?
目的や最終目標がわからないとアドバイスのしようがない^^;;
回答ありがとうございます。
最終目標は体重と体脂肪を落としたいです。
体脂肪が36%とヤバイので。
ただ、現時点で食事制限と運動をやることは無理な事は分かっているのですが
運動を毎日少しでもやる習慣を付けてから
食事制限、運動量の増加をして、ダイエットしたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレについての質問です。 少...
-
腹筋は毎日やっても意味がない...
-
19歳180センチ85キロの太り気味...
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
腕立て一回目から腕がプルプル...
-
下腹部を引き締める運動
-
胸筋が欲しくてダンベルを持ち...
-
つい最近
-
筋トレで腕を太くするには?
-
デッドリフトとバックエクステ...
-
声を出してあくびをする人
-
勉強してると吐き気が・・・
-
100回を1セットと50回2セットに...
-
血中酸素濃度の平常値ってどれ...
-
脱酸素剤を調理してしまったら?
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
透析に通っています。
-
一酸化炭素中毒って濃度が致死...
-
既婚女性の就職
-
ホットヨガと頭痛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
腹筋ローラーで立ちコロできた...
-
筋トレ、立ちコロ『アブローラ...
-
筋トレ後はパンプアップして翌...
-
腹筋
-
腹筋の方法
-
腕立て一回目から腕がプルプル...
-
ダンベルと腕立て両方やったほ...
-
筋トレについての質問です。 少...
-
ウエスト・腰周りの贅肉を取る方法
-
ベンチプレスと腕立ての関係に...
-
ダンベル1個で、片側ずつダンベ...
-
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
左右の腹筋のアンバランスを治...
-
どのようにしたら腹筋が割れる...
-
ウェイトベストを普段10kg着な...
-
膝付き腕立て伏せが5回で限界な...
-
大腰筋の鍛え方
-
お腹につまめる肉があるんです...
-
腰のために、デッドリフトをや...
おすすめ情報