
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>整体に行き
予告なしに首を廻されボキポキと音がしました。
整体に行くまでは異常は無かったのですか。
症状が出た時期に整体施術をした者に話をすべきでしたね。
シビレは極簡単に言うと 痛みを感じる神経(知覚神経)が十分な量の血流が無いため
栄養失調に陥る状態と考えられます。
つまり 症状の出ている部分の上部で動脈が圧迫されて居る事が考えられます。
もう少し別な医療機関で精密検査を受けられてはいかがですか。
頸椎捻挫や頸椎の椎間板ヘルニアなど複数の原因が考えられると思いますが
症状が出てかなりの時間を経過しての診療であれば 起因がわかり難く成ると思います。
近年は整体やカイロによる事故も聞き及びます。
60歳代と言う年齢ですから 整体施術を受けなくても出た症状なのか
あるいは 施術をうけたため(首の他動運動)なのか分からなく成ります。
まずはお大事にしてください。
No.1
- 回答日時:
MRIはやってないのでしょうか。
私は先日寝違えのひどいバージョンのようなものが続き、
整形外科にいくと、おそらく首のヘルニアだろうということでした。
一回の症状でこのままおさまって出ない事もあるので今回は
MRIとかまでして原因究明はしなくていいレベルであるといわれ
(MRIとか高いから)一旦痛み止めで様子を見ました。
痛み止めを飲むと痛いのでかばって動いていた部分の筋肉痛は和らぎましたが
痛み事体はとれず、次の日受診すると、やっぱりヘルニアの症状だねぇと。
なので神経ブロック注射と神経の痛み止め(リリカ)と痛み止め(ボルタレン)
を処方されました。
みるみる痛みが引いていき、2日後には違和感はあるものの普段の生活が
おくれるようになりました。
一度MRIをとってもらうか、整形専門のお医者さんにかかってみてはどうでしょうか。
私の聞いた話だと、整形外科にも他に神経科とか色々ついているところではなく、
整形外科のみ!っていう所の方が対応なども違ってきていいという話でした。
なので整形外科専門でやっているところをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロック注射の回数、間隔について
-
緊張型頭痛の因はなんですか。
-
痛み止め
-
側弯症について
-
頭痛が治らないのは何かの病気...
-
睡眠をとり、起きると必ず頭痛...
-
腰痛
-
頭痛について。 軽い頭痛がしま...
-
5分散歩しただけで頭痛がします...
-
寝過ぎて頭痛がして寝れない時...
-
●この時期に、“頭痛”に悩まされ...
-
伝票チェックの仕事で首がきつ...
-
リーゼを飲み始めたら便秘にな...
-
ウォーキングと腰痛の関係につ...
-
鍼灸は腰痛やヒザ痛に効く?
-
腰痛
-
去年から一人暮らし始めた22の...
-
胸椎椎間関節症か肋間神経痛
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
肩こりがひどい要因として考え...
おすすめ情報