重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デッキ(ユニット)を替えるのは難しいですか?

欲しいユニットがあるのですが、カーショップでは置いてなくて、さらにはカーショップだと高いんです…

持ち込みでもやってくれるそうですが、やたらと工賃が高くなるそうです…

ユニットを替えるのは難しいですか?
配線を外して、新しいユニットに配線を取り付けるだけではないですか??

難しいそうならカーショップに頼みますが…

A 回答 (5件)

慣れれば簡単なんですけどね。


交換に至るまでの工程が難しいです。

ユニットを外すためのねじが見えてます?
見えないでしょ。
ユニットにたどり着くまでに、このパネル、あのパネルと外していかなくてはなりませんし、固定はクリップだったりねじだったり様々です。

一番難しいのは、このパネルを壊さずに外すことです。

外してしまえば、
>配線を外して、新しいユニットに配線を取り付けるだけ
になるわけです。
たぶん、変換用のアダプタがあるはずなので、それを見つけて取り付けるだけです。
基本的にカプラーとギボシ端子程度で取り付けられます。

最初はショップなどで交換を頼み、可能なら見せてもらうことですね。

ただし、電気の基礎が足りていないと壊れますし、車が燃えますが。
    • good
    • 0

デッキユニット交換、私には簡単です外して電源コネクターを差替えるまたは車種の変換コネクターを使う元に戻して終わりです



おそらくここに質問していると言う事は自力では無理、説明しても理解できるかな?

工賃払って交換が間違いないです 待合室でコーヒー飲んで無いで作業を見学させてもらうと勉強になります

見せてもらえればの話しですけど!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
待合室で待っていた方が良さそうですね(笑)

下手にいじって壊してしまったらそれこそ修理代がかかってしまいますよね…

カーショップで頼んでみたいと思います!

お礼日時:2013/06/28 22:22

昔は簡単に出来たけど、



今時の車は、あっちこっち外さにゃいかんかったり、配線を上手く押し込めなかったりする。

おまけに作業するには狭すぎ・・・


せめて、テスターぐらいは買ったほうが良いよ。

車と、デッキの配線図があれば安心。
    • good
    • 0

難しいですよ


壊すかもしれませんよ

簡単にできる人はここで質問なんかしませんから(^_^;)

>配線を外して、新しいユニットに配線を取り付けるだけではないですか??
そうですよ
簡単でしょ?
    • good
    • 0

私には簡単ですが、あなたにとって簡単かどうかまでは誰も知りません。



カーオーディオの取付や交換をやった経験はあるのですか?
配線図や取付、取外し手順書は見ても理解できますか?
工具はそろっているのですか?

車種も現在の機種も交換しようとする機種も提示できないようでは先が思いやられます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!