重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近は年齢の所為か髪質が変わってきました。

年齢は40代後半で男です。

以前は柔らかい髪質でしたが、最近は硬く乾燥している感じです。

この様な髪質だと将来は禿げやすいでしょうか?

この様な状態になるのは、髪の毛への栄養分が足りないからなのでしょうか?

私の様に髪質の変化を感じて薄くなった人はいますか?

A 回答 (3件)

こんばんは☆



髪が硬く乾燥するようになったのですね?
それは髪の栄養分が足りないからではなく、たぶん年令からくるものだと思います。
10代、20代の頃の方が皮脂の分泌が多かったり、お肌もそうですが潤いがあるんです。
それが年令と共に、髪も肌も潤いが少なくなって乾燥してきます。

でも薄毛とは関係ないと思いますよ。薄毛対策は、毎日頭皮(毛穴)を清潔にしてシャンプーのすすぎをキチンとする事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/13 06:23

今ハゲていないのならハゲません、生活が不安定になりこの先ストレスがふえるのであれば、ありえます。



 髪質はハゲの原因ではないですので。じょうだんですが。

 少なからず足りないんでしょうね。私も小学生の時はすごーく硬くてしっかりした黒々な髪でした、はさみでもきりずらいような。それがいまは細くてさらっとしています。一時期ハゲてもいましたがなんとか元に戻すことが出来てます。その時期はいろいろ忙しい時期でしたので、いろんなものをいっぱい食べました、当然太るしハゲました、頭頂部だけですが、食生活のリズムが狂ったんですね。

 原因はすぐに分かったのでハゲ過ぎずにもとにもどすことがてきたんです。

 きちんとした食事と規則正しい生活をつづければ髪質だって戻ります。その生活が出来ればね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/13 06:24

こんばんは


髪質の変化は関係ありません。

この回答への補足

髪質は関係無いですか?

良い状態に変わってきたとは思えないのですが…

もっと沢山の人の意見が聞きたいです。

補足日時:2013/06/29 07:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/13 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!