
以前、外国の音楽サイトをダウンロードしたところ、そのときにスパイウェアをインストールしてしまったのかPCを起動させると「スパイウェアが検出されました」というメッセージがでます。
PCの動作もすごく重たくなってしまい、文字を入力して反映されるのも遅くなってしまいました。
クイックスキャンというものも試してみましたが、PCは正常に動作していますと出ます。
ブラウザはfirefoxを使っているんですが、firefoxを立ち上げると「PCのスピードが落ちています。今すぐ直す」というメッセージが出てきて、クリックしてみたらRegCleanProという製品?のサイトに飛びました。
Twitterでも、その広告みたいなのが出てきます。前は出ませんでした。
どうすればこの状況は解決できるでしょうか?
回答お待ちしております。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
使用OSが解らないので一般的なお話になってしまうのですが。
。一番いいのはHDDフォーマット→OS再インストールがベストかと思います。
スパイウエア削除ソフトもあるかと思いますが、結構高額であったり、
使用環境によっては使えなかったりします。
OSの種類、PC付属品の有無など書かれたほうがアドバイスしやすいですよ。
No.1
- 回答日時:
RegCleanProというものに関しまして参考URLにアンインストール方法が記載されておりますのでご確認ください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポータブル電源
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
入力装置に関しての質問
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
VAIOについて_No.2
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
ミニパソコンについて
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
このアイテム
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「CnsMin」とは?
-
Bonzy Buddy が消せず困ってい...
-
WIN XP 起動時にアダルトサイト...
-
へんなサイトが開く
-
英語のダイアログが現れる
-
a.exe?
-
bonzibuddyについて
-
ホームページのリンク?ボタン...
-
Windows XP SP2で、IE6及び、OE...
-
IEを開くと指定以外のページ...
-
Yahooメールの宛先
-
ウイルスによる被害ですか??
-
不要な広告がでてきたり、よく...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
おすすめ情報