重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

主人25歳 勤続年数3年 年収約400万
私23歳 勤続3週間(独身時3年半務めた会社を結婚し、主人の地元へ嫁ぐため退職。) 年収予想240万
結婚して1年、子供なし。

現在賃貸マンションに住んでいます。
家賃をケチったためかなり年数が経っている物件で、直しても直してもあちこち不具合が出てきてしまう、キッチンも古いもののため高さが低く中腰、猫背で作業するため腰痛になったり、最初は我慢できていましたが腰痛もひどくなってきて、あれこれ壊れるたび経年劣化のものでも自己負担で修理するのにも正直納得がいかないので引越を検討し始めました。
結婚してからようやく生活も軌道にのってきていたところに私の仕事も無事決まったので、また賃貸に住むよりは来年から消費税も上がることだし今のうちに一戸建てを購入したほうが老後安心だと思い、まだ1件だけですが不動産屋さんに相談し、とりあえずローンの審査が通るかどうかだけやってみましょうということになり、主人の名義で申し込んだのですが、銀行から断られてしまいました。

申し込む際、何か審査で引っかかるような心当たりないかと不動産屋の方に言われ、
主人が独身時代、携帯代をきちんと支払っておらず、毎回携帯を止められてからショップで支払うというのを繰り返していて、最後は次同じことをしたら契約を打ち切るという旨の文面がきたことがあって、結婚もしていないのに私が口出しするのも・・・と思ってそれまでは軽く注意する程度でしたが、さすがにそうなってからはブチ切れたことがあり、それ以降はきちんと支払っています。
結婚してからは主人には任せられないので全て私が管理しているので一切遅延などはありません。
と回答し、ブラックまではいかないけどグレーかな、でも収入は問題ないからいけるかもしれないとのことだったのですが、案の定というか、審査は通りませんでした。
ちなみに大手都市銀行ではなく、地方銀行の審査です。

主人はそのことを聞いてもケロっとしてゲームをし始めて全く堪えていない様子で、違うところで借りればいい、自分の母親は3回ローンの審査で断られたが今は無事一戸建てに住んでいる。とか、能天気なことを言っています。
支払い額の問題ではなく、信用情報の面で引っかかったのだとしたらそんな悠長なことは言えないと思うのですが・・・。

不動産屋から報告があった後に私が知っている限りで審査に影響しそうなことを他にも思い出してみたのですが、かなりひどい経歴で・・・
よくそんな奴と結婚したな、等の罵倒は自分でも重々思い知らされていますのでご容赦ください。
私自身結婚してから発覚したことばかりで未だに受け止められておらず、忘れようと必死で申し込む前に思い出せませんでした。
・実は1年ほど前に主人の名義を不正使用されたことがあります。
 結婚し、一緒に住むようになってから見たことも触ったこともない軽自動車の税金の請求書が主人宛てで届き、市役所で確認したところ、主人が過去に働いていた会社の元同僚が勝手に名義を変更していたことが分かり、請求はその前の年から発生していて合計2年分の額になっていたのですが、事を荒立てたくはなかったので仕方なく支払い、その後廃車の手続きをしたので今年は届いていません。
・普通自動車の税金の支払い(これは本当に乗っていたもの)をおそらく毎回遅延していた。
・昨年クレジットカードの審査が通らなかった。
 これは勤続年数の問題だと思っていました。
・6年程前に長期間海外に行く間、携帯を妹に使わせていて、請求が10万か15万程きてしまい払えないと妹が困っていたことがあった。たしか名義は主人のままだった気がする。その前にウィルコムの契約をしようとしたら理由は教えてもらえなかったが断られたことがあった。

私が把握している限りでこれだけあるのですが、やはりこれは主人がブラックとして登録されてしまっているのでしょうか。
不動産屋からは履歴が消えるのに7年くらいかかると言われましたが、そんなにかかるものなのでしょうか。
私の名前で組む方法もあると言われましたが、主人ほど年収もないので満足な額を融資してもらえるわけもないし、一生子供無しで働き続けるつもりもないのでそんなリスクはおかしたくありません。
保障人をたてるなど、他に何か対策はありませんか。
それとももう戸建は諦めるしかないのでしょうか。

ローンが組めない=社会から信用されない人間というイメージがどうしてもあって、将来が絶たれてしまった気分です。旦那がカス以下の存在に思えてきてしまいました。
こんな状況では怖くて子供も作りたくありません。
過去のことではありますが、こんな形で返ってくるなんて思ってもいませんでした。
明日別の不動産屋さんとお会いすることになっているのですが、もういっそ会わないほうが良いのかとも思えています。
もしかしたら他にもなにか私の知らないことがあるんじゃないかなど思ってしまうし、他に方法もないようなら離婚も視野に入れたほうが良いのかと思い始めています。

過去にローンの審査で引っかかったが、こうしたら通った。などどんなささいなことでも構いませんので知恵を授けて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

業務上の経験でお答えします。



1.ご主人の勤務先業種によって、スコアリングに影響があります。物流・運輸など、転職する割合の高い業種はマイナスに影響します。退職したら算入した(=期待した)年収が見込めず、返済能力に不確実性が増すため、堅いお客ではないとうけとめる。
また2.1.に加え、勤続年数3年も短いため、同様の理由でスコアリングが良くないです。
3.予想年収では、審査上まったく材料にならないです。勤続一年程度だったとしても、「結婚後1年」とあわせ、銀行は、子供が産まれたら退職する可能性がある、で、妻からの収入数値が期待できなくなる恐れがある、ととります。
4.自己資金はどの程度用意がありますか?自己資金も大きなスコアリング対象です。
 ※ スコアリング=属性項目をひとつずつ点数化したもの。合計点数が合格点に到達しているか、という判断となります。スコアリングを導入していない銀行でも、人的にほぼ同様の判断を行なっていると思います。住宅ローンは「返済比率」と「担保評価」で決まると、安直には思わないでください。

信用情報関連ですが、
5.携帯会社から利用を止められたそうですが、携帯会社も初期の遅延であれば、クレームを被るおそれから差し止めをすることはできない。何回分かにわたり返済を行なわなかった、ということですね。とすると、「うっかり」ではない。程度はともかく、なにがしか意志的に返済を行なわない相手だ、と。この経過が信用情報からうかがえるとすれば、審査は原則謝絶です。難しく考えなくても、もともと知らない相手で、しかもきちんとした返済をしようとしない、あるいは返すつもりがないと思われる相手に、お金を貸すでしょうか?名義貸しの話が幾つかありますが、これは問題外。貸した貸さない、などと第3者に抗弁が成り立つ話ではありません。自己責任です。税金は、不動産差押えでも受けない限り、信用情報とは無縁です。信用情報登録機関は各金融機関(消費者金融・クレジット会社含む)で構成されており、税務署・役所は加盟していません。
6.信用情報の登録は7年、となっていますが、7年ちょうどかどうかは何とも言えない。ブラック情報のかけらが残る可能性、登録の時間差があることなどから、もう少し長い期間を考える必要があるとおもいます。

アドバイスですが、
1.本当に困っておられるなら、ご主人から、各信用情報登録機関に、開示請求をおこなってみては?
(参考)
http://www.cic.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
自分たちがどのように見られているか、少なくともその同じ材料が確認できます。
2.残念ながら、銀行1社で申込謝絶となったなら、それ相応の理由があり、他社でも多くで同じ結果となる可能性が高い。まして信用情報関連が理由と考えられるなら、判断に大差はないと思われます。
8年~10年先をみすえ、貯蓄をし、経験したようなことを再びしないよう気をつけ、まわりを見返してやれるような立派な不動産を手に入れるよう、努力してみては?

少々きつい書き方をしましたが、嘘は書いていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は主人が外国の出身で、転職=キャリアアップした。という考えだったり、危機意識など日本人の私とは根本的に理解し合えない部分があるため数打てば当たるかのようなことを言っているので、義母よりも多く審査に落ちれば少しは危機意識をもってくれるのではないかと思って落ちる前提で義母の審査に落ちた数より上の5行ほど審査の申込をしてみました。
ブラックの履歴が消える頃までもう少し頭金を貯めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 18:32

>毎回携帯を止められてからショップで支払うというのを繰り返していて、最後は次同じことをしたら契約を打ち切るという旨の文面がきたことがあって


 (すでに回答にあるように、携帯の分割払いが伴う物なら)
 ・これで実際に契約を解除されて一括請求されたのなら・・通常言われているブラック(完済後5年はその状態)
 ・契約解除にまでなっていないのなら・・信用情報の支払情報に未払いの旨の情報が載っています(それが消えるまで2年)

>住宅ローンの審査で断られました
 ・銀行の仮審査で信用情報で問題になるのは、前述のブラックの場合のみ
 ・あとは、借入金額が適性かどうか、2800万位が上限、2000万位が望ましい、頭金がどれだけあるか
  頭金0で借入金額が多いと一寸問題
 ・年間の返済能力の目安は、年収の20%~25%上限・・400万だと年間80万~100万、35年返済で2800万:20%の場合(金利込みでこの金額:この金額から金利分を引いた金額が上限の借入金額に相当)
>昨年クレジットカードの審査が通らなかった
 ウィルコムの契約をしようとしたら理由は教えてもらえなかったが断られたことがあった
 ・これは、ブラックではなくても、信用情報の支払状況で未払いの月があると影響します

・住宅ローンの銀行の審査の段階(仮審査)では、参照する信用情報は「全国銀行個人信用情報センター」のみ、ブラック情報はこちらでも確認可能(ブラック情報に関しては3信用情報機関で共有されています)
・本審査は保証会社が行いますが、参照する信用情報は「CIC:カード関係(携帯の分割払いはこちら)」「JICC:消費者金融関係」になります・・未払いの月があった場合に問題があるのは本審査
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
携帯の話は契約解除まではなりませんでしたので、2年かかるということはあと1年程は待ったほうが良さそうですね。
現在検討している物件は2580万ほどのもので、頭金は現在300万程用意していているのですが、待っている間に頭金をもっと用意しようと思います。

お礼日時:2013/07/03 18:25

No3の方が詳しく答えてくれていますので特に補足の必要もないとは思いますが、実質無料であったとしても実際には端末費用が掛かっているもの(例えばauの場合、端末料金48000円、毎月割2000円/2年とか)であれば、これは立派な割賦です。

電話代の支払いに遅延が発生すると、「ローンの支払が滞った」と言うことで、見事にブラックの殿堂入りとなります。
残念ですが、信用情報が消えるまで待つしかないと思います。
    • good
    • 0

携帯の料金の延滞を繰り返していたとのことですが、この携帯の料金が通信料だけなら延滞していてもどこかに登録されるわけではありません。


ところが、携帯電話端末そのものを分割で買って、その代金が毎月の料金に含まれているなら影響する可能性大です。
以下を参照。
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20130 …

端末代金が含まれていて3ヶ月以上遅れた場合は、信用情報機関に「異動」という内容が記録されます。
この「異動」はいわゆるブラックで、これが記録されるとクレジットカードも作れないし、住宅ローンも借りられません。

「異動」が消えるのは、延滞を完済してから5年後になるので、結婚1年と言うことなので十分残っている可能性はありますね。

クレジットカードの審査に通らなかったのもこの信用情報機関の内容のせいかもしれません。

実際に記録されているかどうかは、信用情報機関の情報を開示してください。携帯の端末の分割代金であればCICに登録されていると思いますので、CICの情報の開示をしてみるのが良いと思います。
http://www.cic.co.jp/mydata/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かあの頃機種変をしていて分割払いだったような気がします。
やはりブラックですか・・・、普通に考えて携帯代もろくに払えない人間が審査なんか通るわけないですよね。
いくら結婚してから全て私がきちんとやっていても過去の行いは消えないですもんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 08:48

長い(^_^;)



勤続年数が5年以上、これ最低条件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産屋からは3年なら大丈夫と言われていたのですが、あと2年頑張りたいと思います。
参考になりました。あちがとうございます。

お礼日時:2013/06/29 08:44

嫌味でもなんでもなく、落ちて良かったですね。


家を買うというのはほんとに大変なことで、知らなくてぱっと買うとあとで後悔します。
とりあえず通すものではありません。

ご主人単独が望ましく、判断に重大な借入と頭金などの金額が不明です。
また年齢が若く、クレジットの利用歴がないのも影響するでしょう。
(住宅ローンの審査は担当したことはありません。受ける側で通ったことはあります)
税金や携帯はこの内容ならあまり関係がないように思います。

35年ローンで定年までに払い終えないといけなくても、25歳じゃなかなか通らないものです。
無駄に賃貸で金を捨てながら、頭金を貯めることです。
あっちでだめでもこっちはOKや、門前払いでも不動産屋に力があるとちゃんと審査してくれたりもあります。

年収がなく、年齢も若く、頭金がなかったらどうしても通りません。
住宅ローンだけでなく、ほんとに求める家を色んな角度から考えてみましょう。
3回買いかえてやっと納得できると言われています。

この回答への補足

情報不足ですみません。
投稿した後に気がついたのですが補足入力の方法が分からず入力出来ませんでした。
頭金は現在300万程用意しています。
物件の価格は2580万円です。
今から35年だったら丁度現役で働いているうちに返済もし終わるので良いタイミングだと思ったのですが・・
税金や携帯のことが影響してなさそうでひとまず安心しました。
回答ありがとうございました。

補足日時:2013/06/28 20:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!