重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

他のホームページ等でも同じようなご質問があるようなのですが、
どうしてもうまくいかないので教えてください。

facebookを始めたばかりです。

アカウントは取れ、×××@facebook.com
と言うアドレスが「基本情報」の所に載るようにしたいのですが、
うまくいきません。

最初にfacebookから割り当てられるのでしょうか、
文字列@facebook.comがプロフィール欄には書かれています。

変更をしようとし、アドレスを入れると、
「有効なアドレスを入力してください」と出ます。

どうしたらよいのでしょうか・・・
教えてください。

質問がうまくできておりませんでしたらごめんなさい。。。

A 回答 (1件)

Facebookに登録を出来るのは、現在アナタが使っているアカウント(メールアドレス)です。


またアカウントを変更をする場合は、登録時のアカウントを一字一句間違わない様に入力をしなければなりません。
Facebookから割り当てられるのは数字のアカウントですので、登録当初のアカウントは別です。
Facebookのアカウントの変更方法。
http://nanapi.jp/33183/

この回答への補足

「一般アカウント設定」で見ると、
ユーザー名として、ちゃんと変更は出来ているのです。
(=アカウントは、自分の好きなものに変わっています)

タイムライン: facebook.com/この先は、自分のアカウントに変わっています。

メールアドレス: ここも自分のアカウントに変わっています@facebook.com

ですが、「基本データ」の所に
上記のアカウントが乗ったアドレスを表記できないので、
その方法が知りたいのです。

うまくご質問が出来ていなかったら、
このままスルーしてください。

補足日時:2013/06/28 21:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!