重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

70年代の物と思われるSHOEIのジェットヘルメットを押入れから発見しました、外装に全く問題は無いのですが内装が劣化していてボロボロです。
このヘルメットを復活(内装交換)することは可能でしょうか?因みに内装は固定式です、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

転倒や事故がなければ工事現場や自転車用でも


死にませんが、バイク用ヘルメットとしては
寿命で、一番外側の殻の衝撃を和らげる
内側の発泡スチロールが致命的でしょう。
劣化が特に激しいスポンジは、フィットさせる
ための機能的なパーツです。

当時人気があり時代を象徴するようなデザイン、一品なら
お金掛けてレストアする意味もあるかもしれませんが
それよりは、OGKやマルシンあたりの手頃なものを買って
そのままか、カッティングシートやペイントして
被るほうが現実的かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例え見た目が良くても保護性能が成り立っていなければヘルメットの意味がありませんからね…父の思い出の品なのでまた使えればと思ったのですが飾って置くことにします。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/07/02 07:17

ヘルメットの性能云々については、他の方が書かれているとおりです。




70年代だと古すぎるかもしれませんが、オークションに出品してみてから考えるという選択肢はどうでしょうか。

機種によって、数万円から数十万円で落札されているものがあります。
海外で人気があるとか。
私も10年以上前のヘルメットが二万数千円で売れました。
そのお金で新しいヘルメットを買いました。(二万円で買えるヘルメットですから、性能的にパーフェクトではないかもしれませんが)
「70年代の物と思われるSHOEIのジェッ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションというのは盲点でした、しかし父の思い出の品なので今は飾って置くことにします。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/07/02 07:19

命が惜しければ、バイクに乗るときは使わずに、飾り物として置いておくことですね。


見た目はちゃんとしていても、外装も劣化してます。
内装張り替えとかは、ヘルメットメーカーに依頼すればやってくれるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応リペアなども検討してみますが、いざという時ヘルメットの性能を果たさなければ意味がありませんからね…
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/07/02 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!