重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

工事現場で長い間(約18年)の振動作業をしてまいりました
人より無駄な動きが多かったせいか、力自慢だった傲りもありまして、50才を前にして、物がつかめなくなってきています

運転中たまにハンドルが手の中をすり抜けてしまいますし、まるで2本指のロボットみたいなつかみ方で長くしっかりつかめません、ペンを落としたり飛ばしたりします

気温が低い日は人差し指と小指が指もつめたい時があり、去年頃から手全体にしびれ、むくみがあります

整骨院で看てもらったら、のちのち、箸がつかめなくり、治療法はないと言われました

工事屋としてはもう人並みに作業する力がなくなっていますので、昨年末から昔取ったきねずかで、イラストの練習をしています

その業界に転職するつもりですが、シャーペンをつかめなくなるのは致命傷ですので
本当に治療法はないのかと思っています

すでにしびれて長く握っていることができません

よい知恵をご存じの方、アドバイスのほど、よろしくご回答ください

A 回答 (3件)

物を握れないほど痺れがあるとなれば私生活にも支障があるので不安でしょうね。


ご心中お察しします。

整骨院では検査すら受ける事ができないので、大きな病院で受診してください。
病名によっては神経科や整形外科など対応できる分野が違いますので総合病院へ行かれてください。
窓口で症状を伝えれば受診する科の案内を受けることができます。


労災保険に入っているのなら申請すれば降りる事があります。
退職後でも労働中の作業が原因と認定されれば降りますので、受診したときに先生に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛風で通院していた国立病院の整形で、このことを訴えたら、もっとひどくなってから来てください、と言われました

その場ではショックで、後からムカッときましたが、若い藪さんのいう通りにしていた自分が馬鹿でした

あなたのほうがよほどいいお医者さんです

冷静にになって探してみます

ありがとうございました

お礼日時:2013/06/30 08:08

私は医者ではありません。



首から下の骨が曲がっているか、骨が神経を圧迫しているように思えます。
(あくまでの素人判断)

とにかく、病院にった方がいいと思います。
MRIのある病院がいいとおもいます。
MRI写真なら 医者の説明があれば、素人でも分かりますよ。
現在の症状からだと、かなり重症とおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分がそこまでになっているとは思いもしませんでした
先が見えました
対策も、決心も出来そうです、ありがとうございます

お礼日時:2013/06/29 22:13

何らかのご病気のようにお見受けします。


整骨院ではなく、きちんとした病院に行かれてはいかがでしょうか。
一般の人に聞くよりも、ずっといいと思います。何か治療法や、症状を和らげる方法があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職業病で片付けるには症状が酷いので病院に行ってみます

少し、不安が消えました、助かりました、ありがとうございます

お礼日時:2013/06/29 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!