重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在20Wの蛍光灯スタンドを使っています。
この際その蛍光管をはずして LED 並べてスタンドを自作してみたいと思っています。使うLEDは
高輝度白色LED 5mm 12~15cd
で、電源は12V(余っている古いPCの電源)を使う予定です。
ただ今までの20Wと同じくらいの明るさにしたいのですが、LEDを何個くらい使えばよいのかさっぱりわかりません。
どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

これは短順に計算しても同じ結果になるかどうかは疑問ですが、これはLEDのような点光源と蛍光灯のような面状の光源ではカンデラという単位で比較するのに無理があるのです。

蛍光灯を点光源と仮定すると蛍光灯の全光束(lm)/12.5でおおよその値が出ますので、一般的な20W 蛍光灯の全光束が1400前後ですので、112cd程度となりますので10個程度で同等になるかと思います。

ただし、LEDは点光源ですのでうまく散光させる工夫をしないと光が直接目に入ったときなど不快な眩しさを感じたり目に悪影響があるかもしれませんので、そのあたりの工夫も必要でしょう。

蛍光灯型のLEDというのもありますのでそれを使うのが一番簡単かと思いますが、自作の楽しみをというのであれば話は別ですね。

それから、これは老婆心かもしれませんがLEDは電流制限をしないと正常動作しないことはご存知ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2013/07/02 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!