
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
時代考証家の故.名和弓雄氏の著書によりますと無理だそうです。
この名和弓雄さんという方は、忍者が水の上を歩くために使われたと言われる「水蜘蛛」で本当に水の上を歩けるか?とか、日本刀で何人斬れる?とか、いろいろな実験を実際に行っていた方で、この『兜割』の実験も実際に行ったんですよ。
昔の兜の収集家に頼み込んで、破損個所は完全に修繕するという条件のもとで、あの時代に使用されていた本物の兜を人間の頭の形の粘土の塊にかぶせて、某剣術流派の師範に、やはりあの時代に使用されていた本物の日本刀で真正面から斬り付けたそうです。
結果は、刀は跳ね返され、兜の方はボコッとへ込んだそうです、がっ、それだけ。
衝撃を与えるのがせいぜいという結論に達したそうです。
No.3
- 回答日時:
以前『必殺仕事人』で東山紀之演ずる渡辺小五郎が大勢を切りに行く際に
予備の刀を用意して行ったのを見て演出やるじゃんと思ったことがありました。
実際の合戦でも切るより刺す、予備の刀を用意していた
と何かの本で読んだ記憶があります。
No.1
- 回答日時:
日本刀は、銃の玉を切る事も出来るぐらいの刃を有して居ますので
兜位なら切れない事は無いけど
ただ戦場などの状況で切れるかと言われたら、よほど、厳重つにたけた人でなければ切れないと思います
只何人も切るシーンが有りますが、実際には6人位切るのが脂肪の関係で日本刀1本の限度だそうです
刃物にとって、この脂肪が一番切れなくさせる要因です、
ですから1本の日本刀だけで切りこむのは相手の刀を奪わないと不可能ですが
シッカリかまえて鎧の弱いところを狙えば、切れない事は無いかなと言う程度です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
「逃亡者」という昔のテレビドラマ
-
孤独のグルメの後継者について
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
「白い巨象」というのを思いつ...
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
医療 医者 いろいろ医者のドラ...
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
ドラマ 録画
-
学園ドラマ
-
最近、ジェンダーのドラマ多く...
-
朝ドラのあんぱんについて
-
日本テレビのドラマ
-
井之頭五郎について
-
ドラマのふぞろいの林檎たちは...
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
相棒の内村刑事部長と中村参事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
「白い巨象」というのを思いつ...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
日本テレビのドラマ
-
朝ドラのあんぱんについて
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
最近、ジェンダーのドラマ多く...
-
NHK連続テレビ小説「瞳」を見て...
-
ドラマ 録画
-
テレビで何度もCMしていますが...
-
学園ドラマ
-
2025年6月18日、藤子不二雄(A)...
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
これ海外ドラマか何かだと思う...
-
韓国ドラマ
-
この頃NHKの昼に放送する連続テ...
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
相棒
おすすめ情報