重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

VHSからDVDへのダビングは可能ですが、
では、70年代以降に8ミリビデオの映像をVHSかベータのビデオテープへダビングする技術は存在したのですか?

ビデオに詳しい方、ご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

アナログ再生ダビング


アナログビデオ出力(赤白黄)を外部入力端子につないで再生しながら外部入力録画するだけ
アナログビデオ出力(赤白黄)でTV表示するものならコピー制限がない限り外部入力録画可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2013/06/29 23:27

8mmフィルムからビデオ化する技術のことでしょうか?それなら昔からありますよ。



8mmビデオからのダビングだったら、No.1の方の指摘通りケーブルを繋ぐだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。以外と簡単なんですね。

お礼日時:2013/06/29 23:27

>では、70年代以降に8ミリビデオの映像をVHSかベータのビデオテープへダビングする技術は存在したのですか?


普通に8mmのビデオ出力(赤白黄やS端子)をVHSの相応の入力に接続して、VHSで録画すれば良いだけだと思いますが……?
何か特殊な機器や、状況を想定してのご質問でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

特に深い意味はありません。ネットでVHSについて調べてみたら、ベータマックスが75年、VHSが76年に発売されていたと知り、何気なく質問しただけのことです。「素朴な疑問」ということです。

お礼日時:2013/06/29 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!