
No.2
- 回答日時:
8mmフィルムからビデオ化する技術のことでしょうか?それなら昔からありますよ。
8mmビデオからのダビングだったら、No.1の方の指摘通りケーブルを繋ぐだけです。
No.1
- 回答日時:
>では、70年代以降に8ミリビデオの映像をVHSかベータのビデオテープへダビングする技術は存在したのですか?
普通に8mmのビデオ出力(赤白黄やS端子)をVHSの相応の入力に接続して、VHSで録画すれば良いだけだと思いますが……?
何か特殊な機器や、状況を想定してのご質問でしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/29 23:25
コメントありがとうございます。
特に深い意味はありません。ネットでVHSについて調べてみたら、ベータマックスが75年、VHSが76年に発売されていたと知り、何気なく質問しただけのことです。「素朴な疑問」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これのどこが不適切な表現です...
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
中華アンプ
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
機器の消費電力と電力量の関係
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
モノラルスピーカー2つを有線...
-
スピーカーケーブルの長さについて
-
スピーカーケーブルの選定について
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
jbl スピーカー 4305Pを購入し...
-
スピーカーケーブル
-
プリ、パワーと分ける場合
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
真空管300Bがいい理由は何で...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーガード有と無を見分ける方法
-
1997年の市販VHS
-
DVD-Rにダビングが途中で切れて...
-
ステレオのビデオデッキとモノ...
-
VHS一体型DVDレコーダー...
-
シントムのダブルビデオデッキ...
-
DVDビデオプレーヤーのダビング...
-
WOWWOWアナログでもコピーワン...
-
映像が乱れる場合があるのですが。
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
出てこないビデオテープを取り...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
カセット再生時速度が遅い
-
取り出し不可能
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
おすすめ情報