重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サイクルウェアの半袖ジャージの下って、皆さん何を着てるんでしょうか?

個人的には、何も着ないつもりだったのですが、実際に着てる人は、どうなのかなぁと思い質問しました。

A 回答 (4件)

人それぞれでしょうが 自分は、下に一枚着用派です。



半袖ジャージ一枚で 汗だくもどうかな?と パールイズミのCOOL冷感タイプのノースリーブシャツを着ます。
パールイズミのアンダー系素材は、とても良く 冷間系は、夜家で装着すると冷たく感じます。
足と腕も このカバーを使って 涼しく汗が足れない様にしてます。

暑すぎない予想されるときは ワコールCW-Xの筋肉サポート柔流のTシャツ着ます。

アンダー有り・無し やアンダーの素材で 快適性を比較し ご自身に合う スタイルを捜してみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンダーシャツの具体的な例ありがとうございました。
アンダーシャツの質なども考えて、スタイルを考えようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/30 10:16

アンダーアーマーのヒートギアを使っていました(現在は体をこわしてリタイヤ)。

夏の甲子園で長袖のピッチリしたアンダーシャツを着ている選手がいますよね、あれがヒートギアです(国産メーカーの同様の製品もあります)。
ヒートギアの場合、汗を肌に留めませんから具合いいですよ。夏の場合、日焼け防止も含め長袖は効果があります。ただ、これ、イメージ的には暑そうなので慣れが必要です。

プロの場合、クライミングでは何も着ないか、つなぎのレーパン(上半身はメッシュのベスト)が多いようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な例まで上げていただき、ありがとうございます。
長袖は、暑そうですね。
でも、ただ暑いだけではなく、しっかり効果がある事がわかりました。

参考にさせて頂きます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/30 07:29

私はツーリングを趣味としており週末には1日150km


走行します。
その時、私は綿100%のTシャツを着てます。
レーパンの下には何も付けないですが。
また真夏の暑い日にはシャツを一枚余分に持って言って
途中で着替えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tシャツを着ることで汗の吸収率を上げてる訳ですね。
参考にさせて頂きます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/30 07:26

専用のアンダーウエアが出てましたけど、今もあるのかな。


自分ではジャージの下には着ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンダーウェアは、今も出てますよ!(^^)!
やはり、着ない人もいるんですね。
参考にさせて頂きます。

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/06/29 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!