
60cm水槽でコリ10匹クラウンローチ2匹を入れています。
45cm水槽の水を使い、フィルターも2ヶ月程、別の水槽で使っていた2213二つを使って立ち上げて1ヶ月です。
6月最初にコリが底砂に体を叩きつけだして、よくみるとゴミなのか底砂(ボトムサンド)なのか寄生虫なのか、わからないものがついていました。
手元にあったヒコサンZで本水槽ごと薬浴2週間。
叩きつけるような様子もみえなくなりました。
換水して1週間目の昨日、コリがまた叩きつけだしました。
今回はクラウンまでやりだして…。
トロピカルNを買いに行こうと思っていますが、他の薬のほうがいいでしょうか?
クラウンローチに白点は今のところでていません。
寄生虫っぽいのもみえない。
フィルターは薬浴終了後の2日目あたりでカルキ抜きした水で洗いました。
ヒーター26度設定で部屋はクーラーつけっぱなし。
餌はキャットを2日1度、3粒を割っていれていますが、元気に食べています。
底砂はプロホースで1週間1回です。
手元にある薬は、ヒコサンZとエルバージュエース、メチレンブルーです。
質問は薬はトロピカルNでいいのか?です。
また持っていたほうがいい薬はありますか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
白いバルーンモーリーに黒い点...
-
インペリアルゼブラプレコの異常
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
ベタがコショウ病になりました...
-
金魚 白点病と尾ぐされ病を併発
-
オトシンクルスが動かない
-
クラウンローチの目
-
尾ぐされのグッピーが2匹。最適...
-
ベタの尾ぐされ病治療について...
-
ベタが、水面に!
-
治るだろうか…
-
熱帯魚の背びれが黒くなってき...
-
熱帯魚の水合わせ中にメチレン...
-
金魚の尾びれのフチが…
-
バルーンモーリーの病気ついて
-
海水魚にできものが?病気ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
オトシンの目が飛び出ています...
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
ベタがコショウ病になりました...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
オトシンクルスの薬浴について
-
金魚の背びれ、尾びれのフチに...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
金魚の尾びれのフチが…
-
水槽ごと薬浴する場合
-
オトシンクルスが動かない
おすすめ情報