
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず、撃って避けてという敵と対峙して戦うアクションゲームではないということを認識しましょう。
FPSが上手い人は、操作技術やセンスも多少関係はありますが、基本的なことがしっかりしています。
以下、押さえておくべき基本ポイントの紹介をします。
▼マップを把握する
どこを通ったらどこに出てくるか、といったものも大事ですが
撃ち合いに発展したとき、有利になる場所がどういうところか押さえておくことがポイントです。
たとえば、障害物があり、そこに隠れると、当然敵は回り込んでこようとするか、グレネードなどを投げたりしようとします。
そのときに敵が立っている場所が、自分の味方に集中砲火に合うようなひらけた場所だとすれば、
撃ち合いに有利だと言えます。
当然、敵にとっての有利なポイントもありますから、体で覚えていきましょう。
また、ほかの人がよく通る場所、よく待ち伏せしている場所などは、そのマップにおいて重要な箇所であることが多いです。
この点も、戦闘中にみれるようになりましょう。同じ場所でも、陣営が変わるだけで印象も随分変わります。
▼レーダーをよくみる
敵の位置、味方の位置、発砲が起きている場所、誰かが倒された(近所に敵がいるかも)等、
情報が詰まっています。まずは、敵の位置はレーダーで確認し、その周辺の障害物を使っていないか等みていきましょう。
▼弾を当てるコツ
まず、撃ち合いに発展しないのが理想です。見られていないうちに倒しましょう。
撃ち合いに発展してしまうと、タイマンで済めばいいですが援軍が来て集中砲火を喰らいます。
自分を見ていない敵を背後から確実に倒すのが基本です。
また、敵を見つけた時には、「自身の安全を確認してから」発砲しましょう。
敵を見つけたその位置から撃っても大丈夫か、周辺に他の敵は居ないかどうか。
安全な場所なら、しゃがんで(弾の集束力を上げて)きっちり倒しましょう。
「今なら確実に倒せる」という判断を正確にするのがポイントです。
▼撃ち合いになったら
基本は横移動です。敵の射線軸から外れるように移動しましょう。
後ろに引いたところで、敵の射線が通っているので結局当たってしまいます。
遠距離でお見合いになったら、あわてて応戦することなく、
まずは抑えておいた有利ポイントまで逃げるか、味方のサポートができる位置まで誘導しましょう。
上達には時間がかかると思いますが、楽しんでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF10-2の育て方のコツがわかり...
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
ドキンちゃんは何様?
-
肉を切らして骨を断つ
-
ドラクエ4デスパレスの会議が...
-
スカイリムの死霊術とは?
-
リメイク版ロマサガ2(リベサガ...
-
メイプルストーリー アイテム...
-
ロックマンエクゼ2について質問...
-
DS版ドラクエ5
-
ワリオランドアドバンスのこと
-
PS2のトルネコの大冒険3 オス...
-
人生に友達は必要ですか? 所詮...
-
私は空間把握能力がないのでし...
-
FFX トンベリの捕獲
-
ゲームに登場する武器の名前が...
-
日露戦争と今やっているロシア...
-
ファイナルファンタジーの魔法...
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
ドラクエ3HD-2Dの仲間は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF10-2の育て方のコツがわかり...
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
ドキンちゃんは何様?
-
肉を切らして骨を断つ
-
リメイク版ロマサガ2(リベサガ...
-
ロックマンエクゼ2について質問...
-
敵に回すと怖そうと言われた。...
-
ドラクエ4デスパレスの会議が...
-
ブレスオブファイア(2)について
-
DS版ドラクエ5
-
メタルギア3 ステルス迷彩の...
-
スカイリムの死霊術とは?
-
ドラクエ等に出てくる「メイジ...
-
PS2のトルネコの大冒険3 オス...
-
龍が如く維新 刀を奪う方法に...
-
デビルメイクライってどのくら...
-
自分は男ですが。女性が全員敵...
-
オブリビオンの敵の強さについて、
-
『外に出たら、七人の敵がいる...
-
エイジオブエンパイア2(AOK-TC...
おすすめ情報