
主人が30年以上勤務している会社のお給料がどんどん下がり、そんな時、愛犬がガンになってしまい、治療費を稼ぐためにとバイトを始めました。もちろん、本業の方にわかってしまったらクビになります。私も働いているし、主人の疲れた表情を見るたび、「辞めてほしい!」とお願いするのですが、わかった、わかった。と言って一向に辞めてくれません。愛犬は残念ながら亡くなってしまいましたが、これから、子供の進学にお金が掛かると思い辞めないのだとおもいます。そこで質問なのですが、副業から数万円稼いでいるのですが、毎月源泉税が引かれています。来年の確定申告はしなければいけないでしょうか?また、確定申告をした場合、本業の方にわかってしまうのでしょうか?本業の方を辞めさせられたらと思うと心配で眠れません。どなたかわかる方お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ええっとですね、一応警告しておきます。
日本の法律では、収入を得たらそれを確定申告という方法で申告して所得税を納めなければならないと決まっています。それをやらないといわゆる脱税に該当しします。
しかし一方もし確定申告をすれば源泉徴収の金額が変わりますから、そこから会社にバレる可能性はそれなりにあるわけです。
んでね、私が警告するのは、会社の給料が下がっているってことは、業績が思うようになっていないってことですよね。そして、30年勤務しているとなったらもう50歳過ぎですよね。
会社としては、リストラしたい世代なんじゃないでしょうか。そして禁止されている副業をしていることが判明すれば、その絶好の口実を与えることにもなりかねないのではないでしょうかね。「ヨソの会社では名目上禁止されても黙認されている」といったところで「ヨソはヨソ。ウチはウチ。禁止行為をしたのだから他の人の手前もありますので」といわれたらどうしようもないっす。
会社にバレるリスクと、確定申告しないがゆえに税務署から脱税を指摘されるリスクを冷静に計算する必要があるのではないでしょうか。一般的に、サラリーマンの副業を税務署が調査するなんて、株とかで何百万円も何千万円も儲けているのではない限り聞いたことはないですね。
今の時代、安全にリスクを踏まないでお金を稼ぐなんて非常に難しいと思いますよ。こんなことをいったら失礼なんですけど、質問者さんの世代って新人類とかバブル世代とか若い頃に楽しかったものだから「生きていくって大変」ていうことが分かってない人が多いのですよね。副業を辞めるのは簡単だけど、そのためにお子さんが進学したいと思っても諦めてもらうんですか。独身の私がこんなことをいうのはおこがましいですが、親というものは我が子のためなら命をかけるものではないですか。ご主人は、お子さんのために必死に頑張っておられるのですよ。質問者さんも腹をくくるべきだと個人的には思います。
ハンマーで頭を叩かれた感じです! 確かに主人は30年も勤めていながら、
ずっと平社員で、それでも、ひたすら会社に身を捧げています。転勤もあり得ない場所に飛ばされたりしました。それでも、今の仕事を辞めないで頑張っています。バカが付くほど真面目なんです。今、回答者様の文を読んで涙が出ました。そうですよね、主人は家族のために頑張っているんですよね。体の事も心配ですが、私もできるだけ支えていこうと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>副業から数万円稼いでいる…
月額ですか年額ですか。
ご質問文は他人に分かるように書きましょう。
>来年の確定申告はしなければいけないでしょうか…
本業で年末調整を受け、かつ、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性も一切ない場合に限り、年額 20万以下の他の所得は確定申告はしなくて合法です。
20万以下でも医療費控除のほか株をやっているなどで確定申告が避けられない場合は、20万以下の他の所得もすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
ただし、これ国税だけの特例です。
要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市県民税の申告が必要になります。
>確定申告をした場合、本業の方にわかってしまうのでしょうか…
確定申告をすること自体は、会社とは何の関係もありません。
そうではなく、翌年の住民税額が本業だけの分より増えるので、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんが給与計算担当なら、この人何か別の収入源があると感ずくことになります。
ふつうに忙しい事務員さんなら、社員一人一人の住民税額なんていちいちチェックしたりしません。
--------------------------------------------------------------
なお、副業が給与 (と年金) 以外の所得であれば、確定申告の際に翌年の住民税のうち副業分にかかる分だけ自分で納めに行くことも選択できます。
第 2表の下のほうです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
副業も「給与」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
の場合は、この取扱はないのが原則ですが、自治体によっては副業が給与でもこの取扱をしてくれるところもあるようです。
税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
すみません、月、数万円でした。
今年はすでに20万円以上稼いでいるので、確定申告をしたいと思います。
分かりやすい回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
たとえば、株式の売買をしていても、所得税はかかります。
私は、以前は職場から源泉徴収票をもらって、わずか数百円の所得税の申告のために、確定申告をしていました。(今は一切株式の取引からは手を引いていますが。)別段、職場からは何もいわれませんでした。というより、普通にいただく源泉徴収票を提出すればいい話です。
副業について、たとえばOLさんが、クラブのホステスさんをするような、明らかな客商売をするのと異なり、自宅で静かに副業(いわば、内職ですよね)するのなら、別段職場には知られないでしょう。飲食店などは、ことに接待などで利用しそうな客商売は、会社の方がお客さんとしてくる可能性があるかもしれませんから。
それと、たとえば、本業で知りえた情報で、副業としてそれを横流しにするようなことはほとんど、犯罪ですよね。
別にそうでなければ、いいんじゃないですか?
むしろ、たとえば、IT産業とかにお勤めで、あなたがこんな質問を掲載するほうが、ばれてしまう可能性はありますよ。もちろん、通信の秘密があるために、知った人は秘匿しているでしょうが。
それから、愛犬は本当に不憫でした。今では、飼い犬のための保険があります。別に癌じゃなくても、犬も年をとれば、自分で排泄できなくなり、要介護となりますから。
あなたもおそらく、ご結婚なさっていらっしゃるから、当然成人していらっしゃると思います。高校生か大学生からのアルバイトのかけもちに関する質問かと思ってしまいました。
回答ありがとうございます。私も旦那もいい歳です。なので今会社をクビになったら、再就職は厳しいと思い、余計に不安を感じてしまいます。
やはり確定申告はしなければいけませんよね。常識がわからず恥ずかしいです。体の事もあるのでなるべく早く辞めてもらいたいと思います。愛犬の事まで心配していただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
この背の高い草はなんですか?
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
この場合の格好いいが分かりません
-
「すいません」が言えない
-
スカートでトイレどうしますか
-
教えてグーの継続を求めたい
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
-
妻の虫嫌いについて
-
エスカレーターで転んだので被...
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
近い将来 若い ダメな世代は皆 ...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
笑ったこと
-
趣味
-
調停を考えています(内容として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報