重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近くの食堂でニラレバ定食を注文したら、レバーが3枚しか入ってませんでした。(ガックリ)
もやしとニラは大量でした。

同時に2人枚作ってたようなので、片寄りましたかね?

普通は何枚位ですか?

A 回答 (4件)

心中お察し申し上げます。


腹立ちますよね、それは、ニラレバでは無く、「レバー入りニラ炒め」ですね???
私は、調理師ですが、2人前作った場合でも、盛り付けのとき見比べて調整します。
食べ物の量は、お客様が一番気にするところですので、そのような事があれば次に来て頂けなく成ります。
レバーの量は、店によって違うのは当然ですが、普通は、80gが一般的です。
焼肉なども、80gが1人前です、ステーキなどは、180gが基本ですが、お店の個性を出すために、200gや300gとしている店もたくさんあります。
もちろん、その店には、レバーが何gとは、書いて無いと思いますので、文句は言えません。

余談ですが、私の知っている中華料理店では、女性調理師(超美人ママ)が、レバーを右手で「鷲掴み」して、投入します、およそ200gは有ります。
私は、いつも(多すぎるよ、馬じゃあるまいし、食べきれね~よ)と言いますが、ママは、残したら罰金だからね??と言われます。それでも、定食で800円です。

ま~、2~3回行って同じでしたら、ほかの店を探しましょう。
    • good
    • 0

Google画像検索「ニラレバ」


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp& …

で表示される画像なんかのものが普通だとすると、10枚程度、100gくらい(?)は入れといて欲しいかも。
あるいは、ニラレバのレシピなんかをざっと見ると、1人前に75g~100g程度が普通みたい。
    • good
    • 0

800gのレバーってどんだけだよ。


ステーキだって800gはデカいぞ!
約2ポンドだからな。「2ポンドのステーキください」って普通ないだろう・・・

普通の基準が無いので1枚でも入っていれば一応ニラレバ炒めでしょう。
400円の定食ならば3枚でもモヤシとニラが大量ならばまぁ納得するんじゃないですか?
1000円の定食ならばレバーがガッツリ入っていてくれないと納得できないでしょう。

ということで普通なんてものはない。

この回答への補足

単品で500円でした。

補足日時:2013/06/30 20:30
    • good
    • 0

ふつうは、100から800g暗いかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!