
初めまして。スケートボードを初めて5日目ですが質問させていただきます。
(自分はグーフィーなのでグーフィー視線で質問させていただきます。)
まず、チクタクというのです。
1:1で教わってないので憶測としかいえないのですが、テールに左足ノーズに右足をのっけて右足を軽く浮かせれば少し浮くのですが、これだと浮くだけで前へ進みません。
過去にやってた人に質問したところ「右足に力をいれれば進むよ!」って言われてやってみたのですが・・・。徒歩の人よりかスピードが遅いです。
何かコツがあれば教えてもらえないでしょうか?
次にスピードについてです。
ボードにのってるとき地面をキックしてスタートしてしばらくすると減速・・・挙句の果てには止まってしまいます。遅くてもいいのでとまらずに進む事って可能なのでしょうか?
ちなみに使ってるボードはペニーです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一日にどのくらいの時間を練習されているかは分かりませんが、5日間くらいでは満足のいくチクタクができるようにはならないと思いますよ。
今はとにかくひたすらやるしかないと思います。浮くだけで・・とおっしゃってますが、当然左右に振ってますよね?最初は体も硬い感じでしか動かないと思いますが、ひたすらやり続けていれば振った瞬間にグイッと推進力がつくのが感じることができます。体が滑らかに動くようになれば、上半身を先行動作させる感じ(腰を積極的に動かす感じ)を意識すればいいと思います。あとはもう時間をかけてやることですね。とにかく左右に振る。そうやって感覚をつかむしかないです。
次にスピードについて。プッシュではなくていわゆるポンピングで進みたいという事でしょうかね?だとすればやはり最低でもチクタクくらいが自由自在にできるようにならないと、ボードへの力のかけ方というか体重の乗せ方が分からないと思うのでムリだと思います。まずはプッシュが安定してできるようになることも最低条件で、その上で滑っているときに左右にターンしながら感覚をつかんでいくのがいいと思います。いずれにせよ一週間やそこらでは満足にすべることは難しいので、がんばって練習してください。
回答ありがとうございます。
1日だいたい1時間半~2時間ぐらい(主に遊びにいったり通勤する時に使用してます)
雨がふってるとほとんどしません。
SK8暦は1週間半ぐらいです。
プッシュしてスラロール(練習)してとまったらチクタク(練習)してます。
このまま頑張って続けたいと思います(`・ω・´)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
至急です!一色海岸で浮き輪の...
-
息子と川遊び
-
歩いていたら熊にあった
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
正直、くだらない質問です。一...
-
ドアノブか外れました
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
「海に眠るダイヤモンド」を見...
-
水が透明な川と、水が濁ってい...
-
ドアその物
-
那須塩原までノーマルタイヤで...
-
バーベキューって、ズボンしか...
-
私とあるラジオ聴いてて、びっ...
-
車中泊で電子レンジなしで料理...
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文化祭でトロッコ制作
-
反ってしまったスチレンボード...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
大きく反ったウェルカムボード...
-
イラストボードが曲がってしま...
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
日本画の、水張りの仕方と、剥...
-
どこに売っているか教えてくだ...
-
ロングボード、ターン
-
体重95キロ スケートボードど...
-
ライブラと召喚獣について解ら...
-
自分に合う板は?
-
サーフィンを始めるには??
-
3mmの厚さのケント紙ボードの展...
-
ドナルドタカヤマの板(ロング...
-
sボード、jボード、ブレイブボ...
-
自動車いじりの好きな方、教え...
-
スノーボードのスピードが加減...
-
スノーボードの宅配便はどう梱...
-
【スノーボード】どんな板が良...
おすすめ情報