
http://kie.nu/16t5
イラレを使って、こういう画を描きたいのですが、
何か良い方法はありますか?
一つ一つ回転コピーして乗せていく方法だと、
均等に中心の円に合わせることができませんし、
時間がかかってしまいます。
また周りのカクカク線の数が多くなると手作業だとうまくいきません。
どなたか良い方法があれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・・・?
12時の位置に図形を作ったら、それを
真ん中の○の中心を基点に回転コピーするだけな気がしますが
どこで引っかかっているのでしょう?
とりあえず・・・
12時の位置に図形を作る。
それを選択状態で
回転ツールをクリック(回転が使える状態)
アウトライン表示 ctrl+Y(MACはcommand+Y)
○の中心でalt(MACはoption)を押しながらクリック。
(中心に点がないときは、属性パレットで「中心を表示」に。)
回転のダイアログが出るので
例えば12コ作るなら30度回転なので
30度を入力
「コピー」をクリック
変形の繰り返しctrl+D/command+D
を11回。(押しっぱなしでOK、いいところで離せば。)
完成。
あっ、
ctrl+Yで表示を元に。
No.2
- 回答日時:
こんなの頭の体操です。
1)~~~~~~● をひとつ作る。
2)グループ化してコピーペーストして二つ作る
3)それを180度回転させる
4)大きな丸を作る
5)(1)と(3)、(4)を並べて中心揃え
●~~~~◎~~~~●
6)(1)と(3)をグループにする。中心円は含めない。
7)(6)をコピーして貼り付けて30度回転
これを5回繰り返す。(都度角度は60度、90度・・)
8)全体を選択して中央揃え
9)(4)を最前面に移動する。
ポイント
回転図形は左右を作ってグループ化して、整列できるようにすること
上記の(6)が唯一のポイントですね。
こんなの数分あればできなきゃダメです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
Photoshopのバウンディングボッ...
-
イラストレーターで波線
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
角丸長方形を縦横の比率をその...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
画像の変形(遠近法)が可能な...
-
illustratorで格子模様を作りたい
-
正円の周りに、小さな正円をく...
-
Illustratorで文字入力範囲を実...
-
Illustratorで名刺のテンプレー...
-
photoshopでサーカステントの曲...
-
Illusrratorの表の中に色をつけ...
-
イラレで飾り枠(中心は透明)が...
-
イラレCS3でパスの角度をサッと...
-
イラストレーターで文字を部分...
-
Canvas11でのイメージオブジェ...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
絶対パスと相対パスについて。
-
エクセルである行以下全部を削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
イラストレーターで長さ(幅)...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
3×5のチョンプの必勝法を教えて...
-
トリムマークの設定変更
-
イラストレーター8で四角の中...
-
イラストレータで書いた画像(...
-
イラストレータで四角形の1辺だ...
-
遠近法のような変形ができるソフト
-
画像の変形(遠近法)が可能な...
-
イラストレーターのアンカーポ...
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
イラストレーターで長方形の角...
-
角丸長方形を縦横の比率をその...
-
Photoshopのバウンディングボッ...
-
イラストレーターで波線
-
Illusrratorの表の中に色をつけ...
-
なめらかな円のつなげ方
おすすめ情報