
心持ちはいつまでも「女子」でも良いと思いますが、身体的なことはそうもいきませんよね・・。
25歳を過ぎても、周りが「女子」と表現することに違和感を抱くようになりました(笑)
イメチェンしたいと「可愛いデザインを」とか「女子らしく見えるように」と希望を言われるときも違和感有りです。
「女性」表現ならそんなことはないのですが。
一体、いくつくらいまでが「女子」というのでしょう?
私は23~24歳までかなと思うのですが、もっと若い年齢でしょうか?
私みたいに、「女子」って表現はおかしいだろって思うことってありますか?
どういう人に対して思われますか?
25~29歳で「女子」表現は違うだろって思うことありますか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
女性の意見で申し訳ないですが。
「女子」と呼ぶには高校生くらいまでではないでしょうか・・
従って18歳くらいまで・・大学生になると、やはり、「女性」がふさわしいかと・・
当然、25~29歳は「女性」ですよね。
文字通り「女」の「子」ですから・・・「女子」とは「子供の女の子」だと思えます。
可愛い表現ではありますが、「幼い」もしくは「大人」と「子供」の中間地点の「女の人」ですかね
つまり、大学生くらいからは「可愛い女子」は卒業して「素敵な女性」と思われる方がベストかと。
日本の女性は、もう少し「大人」になった方がいいよねー。外国と比べても幼い幼い。
何かにつけて「可愛いー!!」と表現するばかりの女の人たちもちょっとうんざり・・・
最近「可愛い」が連呼されてて、価値がなさすぎだと思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
競技などは年齢に限らず、男子女子を使い区別しますよね?
女子サッカーとか、男子体操とか、女子レスリング、女子ゴルフとか・・・。
その名残みたいなものではないでしょうか?
似たような質問は沢山ありましたよ。
アンケートを取ると平均18歳までが一般人の該当年齢見たいです。
やっぱり20代の人が質問で「20代の女子です」いうと違和感ありますよね。
でも、「20代女子学生です」というと違和感ないですよね。
言葉っていうのはニュアンスも含めて使い方間違うと豪いことになります(苦笑)
ご参考になれば幸いです。
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/20/011/index. …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.4
- 回答日時:
女性です。
言われれば高校生までかな?とは思いますが 男性は新入社員の女性を女の子と言ったりしますよね。
たぶん、同性か異性かで感覚が違うと思います。
異性で年下と思え、可愛らしく思えれば子かな?
おばさんになるまでが女子かも。
No.2
- 回答日時:
オリンピックとかも低年齢化してるし、やっぱ12歳までだと思う。
25~29歳ともなると、別の意味で使われそうな予感もありですけど。
女の子
女子
女性
やはり「の」「性」はポイントだと思う。
No.1
- 回答日時:
最近ですよね、女子に違和感を感じると言い出したのは。
今までそんなこと考えたこともありませんでした。女性という言葉もありますが、女子トイレという言葉もあるように、子は、子供の意味ではないですわな。デジタル的にしかとらえられない浅い考えだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報