
道端で見つけたこの草の名前を教えてください。背丈は2メートル以上のものもある巨大な植物です。
中心部の茎に黄色い花をたくさんつけ、大きいものは茎がモリのように枝分かれして上に伸びています。
葉も分厚く非常にしっかりしています。場所からすると誰が植えたものでもないようで、自生した雑草(?)だとだと思います。去年は同じ場所には菜の花が咲いていたはずで、今年は見たこともない巨大な草に変わっていて驚きました。
花の色は菜の花に似ていますが、その迫力は似ても似つきません。成長も早く、自分としては今までに見たこともない植物なので、外来種なのかなとも思います。
どなたかご存知の方、ご教示ください。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビロードモウズイカです。
うちの近所にもいつからか突然生えてくるようになった空き地があります。
珍しい形とかなりの大きさで目につきますよね。
ヨーロッパ原産の帰化植物らしいです。
ビロードモウズイカ!!
まさか正体は「イカ」だったとは!(笑) でも、枝分かれした茎の様子からはダイオウイカが逆さに地面に突き刺さっているように見えなくもない・・・
でも、イカとは全く関係ありませんでしたね。調べてみたら
「天鵞絨毛蕊花」と書くそうですね。最初から漢字で書かれたら絶対読めない・・・。
投稿から1時間も経たないうちに答えてくださり、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
なすに2種類の花が咲いています
-
枯れたツツジの再生について
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
紫陽花の色と酸性雨の関係は?
-
傾斜地の土止め用植物
-
枯れてしまったカーネーション...
-
蓮の切花
-
紫陽花の青色のために、酸性土...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
名探偵コナン
-
花びらが茶色く変色してしまい...
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
ピンクの花の名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
枯れたツツジの再生について
-
枯れてしまったカーネーション...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ジャガイモの収穫時期
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
つつじを元気にさせるには。
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
雑草の名前を教えて下さい
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
さつきとつつじの違いについて
-
「あじさい」の素敵な文学表現(...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
おすすめ情報