
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
pity類似ということでは、disappointも使えるかもしれません。
Oxford Advanced Learner's Dictionaryでは:
pity: a pity (that … ) | a pity (to do something) used to show that you are disappointed about something (自分が、何かに失望したことを表す)
となっています。批判的な含みの「彼の発言は、残念だ。」は(彼がそんなことを言うとは、彼に対して失望した。)との意味でしょうから。disappointも使えるのではないでしょうか。
また、同辞書では:
regret: a feeling of sadness or disappointment that you have because of something that has happened or something that you have done or not done (自分がしたこと・しなかったことを「(自分として)残念に思う」)
となっていますので、「(自分のではなく)彼の発言」にregrettableを適用するのは、不適当かと思います。
ただ、ランダムハウス英語辞典(小学館)には、
regrettableの項の例文で:It was most regrettable that he said that. (彼があんなことを言ったのは全く遺憾だ.)
というものがありますので、regrettableも状況によっては使えるかもしれません。
以上ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
all of you と you all の使い分け
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
especial と special
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
Educational Qualification
-
agree withとagree that
-
It is only 〜thatの使い方、訳...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報