
うちはテレビはシャープのアクオスと東芝のレグザですが、どちらも、パソコンのモニタでは正常に映る日本人女性の肌(白+少量のピンク=桜の花びら色)が、うすいオレンジ系、ときには茶色系になってしまいます(同じDVDを映しても)。テレビに色の調整メニューはありますが、当方その方面完全なしろうとのため、正しい調節方法が分かりません(悪戦苦闘はしてみましたが)。どうか、なるべく具体的にやり方を教えてください。お願いいたします。なお、どちらもDVDプレーヤーをRCAケーブルでテレビにつないでいます。DVDプレーヤーの小さなモニタ画面では、肌色は正常です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく調整するのは至難の技かと思います。
昔、ビデオの映像を調整する装置がありましたが
スティックを操作してRGBの色を調整するのは至難の技でした。
こういった装置を使えばアナログの映像に対して処理できるのでTVよりはやりやすいかもしれませんが
値段を考えるとHDMIで出力できるようなプレーヤーを買った方が安いです。
デジタルエフェクター
DVE771
http://www.prospec.co.jp/products/dve771/01.html
DVDプレーヤー
pioneer DV-220V
http://kakaku.com/item/K0000106567/
No.3
- 回答日時:
HDMIやD SUBならメーカーによっては色補正をしないか度合いを軽減し表示までの延滞処理を減らすPCモードがある場合があります。
あと、RCAだと多少色の誤差が出る事があります。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。当方の質問の趣旨は、テレビ上での色補正の仕方です。レグザには「詳細」、アクオスには「プロ」という色補正メニューがあり、非常に専門的な項目が並んでいます。肌の色の、補正の仕方をどなたか教えてください。DVDプレーヤーの出力はRCAケーブルのみですが、ハードウェアインタフェイスが何であれ、今回の問題はなにしろ、「画面に現れた結果」に対する、画面上での、色補正テクニックです。よろしくお願いします。
補足日時:2013/07/01 19:03お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニンテンドー64の映像を今使っ...
-
DVDが白黒映像になってしまう
-
テレビの音声がにごっている
-
テレビで人の肌の色を正しくす...
-
映画が公開されて、アマプラやN...
-
ある配信者を推していて、仲良...
-
旦那のエロライブ配信の閲覧が...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
過疎配信者に依存しすぎて辛い...
-
テレビ番組をYouTubeにUPする方...
-
TV録画から緊急情報を消せない...
-
ドラマリーガルハイについて質...
-
カーナビ 夜間の画面はなぜ暗い?
-
ボイスレコーダーで録音した音...
-
SHOWROOM 配信者を『♡+』フォ...
-
youtubeライブ配信のやり方につ...
-
パソコンの画面をビデオカメラ...
-
ライブチャットを録画して保存...
-
インスタライブについていくつ...
-
ヘタリアの人力ボカロについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンテンドー64の映像を今使っ...
-
部屋に2台TVがあります 同じ番...
-
プライベートビエラのお部屋ジ...
-
プログレッシブに詳しいかたに...
-
TOSHIBA RD-XD71 に ALERT表...
-
テレビで人の肌の色を正しくす...
-
結婚式で流すオープニングムー...
-
RCA(映像)端子の分配について
-
パイオニア HTP-S363との接続...
-
DVDが白黒映像になってしまう
-
CPRM DVDの再生
-
スーパーファインピッチFDトリ...
-
iMacでps4のリモートプレイでな...
-
LANケーブルを流用して
-
三菱DVDレコーダーHE650
-
Bluetoothのアダプタをテレビ用...
-
パソコンのテレビ接続について
-
スマホで再生している音楽をテ...
-
DVDプレイヤーの接触不良の直し...
-
テレビの液晶が壊れたら
おすすめ情報