重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月が普通自動車の免許更新日ですが、今月中に原付2種を取得すると9月の
更新はどうなりますか?
原付2種の取得を遅らせると、9月の免許更新と同時に処理してもらえますか?
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

小型限定普通自動二輪免許を新たに取得されるのであれば、取得した時点で3回目の誕生日+1ヶ月もしくは5回目の誕生日+1ヶ月が有効期限の運転免許証が交付されます。


3回目か5回目かは、更新時の講習区分に準じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
誕生日が近いので10ヶ月ほど更新が早くなって損した気分ですねぇ…

お礼日時:2013/07/02 09:29

>今月中に原付2種を取得すると9月の更新はどうなりますか?


更新日に変更は無く、9月更新のままです。

原付2種を取得した段階で、免許証裏面の備考欄に追記されるだけです。
別に新しい免許証が交付される訳ではありませんので、
今月取得 → 備考欄に追記 → 9月の更新時に表面に記載された免許証
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。
てっきり免許も新しいのに代わると思っていました^^;

お礼日時:2013/07/02 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!