重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヒヨドリ、ムクドリ、カラス、すずめがよく飛来します

芝生に無数の穴を開けて行きます

害虫を食べてくれてるのだからまあ我慢していました

庭に出て芝刈りや雑草取りを使用かと思うと写真の様な種が無数に散らばっていました

この種は何の植物の種なのでしょうか?

またムクドリが来た次の日(狭い庭に30匹はきました)だったのですがこれはムクドリが追いてったものなのでしょうか?

写真の三倍は拾いました

この種の種類が知りたいです 何方か詳しい方はいらっしゃいませんか?

「芝生上に散らばっている種の種類は?」の質問画像

A 回答 (2件)

大きさが判りませんが、長軸が5~7mm程度だとすれば、今の時期だとサクラの種かなと思います。


桜桃ではなく、ヤマザクラなど花を観賞するサクラにも小さなサクランボが実って、鳥が食べにきます。川沿いの桜並木にはムクドリが沢山来ています。
    • good
    • 0

大きさが解らないので何とも言えませんが、梅や、杏の種に似ていますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!