重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/kenpoupeji.htm

第1条:主権の存する日本国民の総意に基づかない場合
は9条消えれば皇室も消せるんですか?

第2条:世襲のものでもなくなるので、消えるか消せるんですか?

第5条:摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する
行為を行うが、9条消えれば大統領制ですか?

カテゴリ法律だったらすみません。

A 回答 (7件)

えっと、質問が矛盾していますよ。



憲法9条を撤廃しても、天皇制には影響ありません。
質問文にも1条、2条、5条が書いてありますが、9条じゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えました、改めて質問を政治カテゴリに書きます。

それと他の方、私は外国人ではなく、逮捕されない事
を利用して麻薬などで儲ける皇室とヤクザという国の
中心をパーにしただけの国パー軍です^^

アホちゃいまんねん、国パーでんねん^^

お礼日時:2013/07/01 21:55

???


あのっ、外国人の方ですか?

日本国憲法で天皇に関する条項は第1条であり、9条は天皇に何の関係もありませんが?
まともに日本の学校に通っていた人間なら学校で習うはずなので。
    • good
    • 0

思いっきりズレますが、、



そもそも、現在の最高法規である日本国憲法では軍隊の保持を禁じており、公務員は憲法を擁護する義務を負っています。
自衛隊が軍隊では無いとか屁理屈は別にして、現状、憲法違反を容認している現政権、並びに自衛隊法成立に賛成した各政党・議員は全て憲法違反者です。

ここへきて、自衛隊が憲法違反なら憲法を変えれば良いとか石原氏が述べていますが、たとえ改憲したとしても、憲法違反を容認していた議員・公務員が改憲憲法を強制する事は矛盾です。
自分の都合の良い法律だけ守って、都合の悪いのは無視するなんてそんな虫の良い論理が通用して良いはずがありません。
従って、9条を廃止する事ができるのは、現憲法を守っている人だけです。
自民・公明その他もろもろには不可。

ではでは。
    • good
    • 0

天皇は国民統合の象徴であって、元首ではありません。



9条は戦争放棄規定ですから、天皇の地位とは全く無関係です。

憲法は勉強したはずですが、もう少し深く学んだ方が良いですね。
    • good
    • 0

最近、日本語が苦手な投稿者が多いですね。


9条のどこに天皇に関する記載があるのか、
読み直しましょう。この程度の日本語すら理解
できないのならば、政治に興味を持たなくていい。
もしくは参政権がないから愚痴ってるだけ?
不毛ですな。
    • good
    • 0

あなたの考え方の道筋は理解できません。


憲法9条と元首は連動するものではありませんから,個別に判断します。
    • good
    • 0

天皇と平和主義は別個です。



軍隊を持っても天皇が指揮することはありません。

もちろん、1条を改定すれば可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!