重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SDカードが突然書き込みができなくなって困っています。

入っているエクセルファイルを開くことはできるのですが、上書き保存できません。
どうやら書き込みができない設定になっているようなのですが、どうしてそうなったのかわかりません。

やったことといえば、SDカードを1回他のOfficeソフトの入ってないパソコンに入れ、エクセルを開こうとしたけど「あ~このパソコンにOffice入ってなかったんだ!」と気づいて止めたのが原因かと思うのです。

そのOfficeが入ってないパソコンには、King Soft の試用版が入ってるだけで、エクセルを開く前に気がついて開くのを止めたのです。

それだけで書き込み禁止になっちゃうことってあるんですか?

そのOfficeの入っていないパソコンで、USBメモリーのワードを開こうとした事はあったのですが、その時(そのUSB)は何ともありませんでした。

このSDカードを今までのように書き込みができるようにするには(入っているデータはそのままで)どうすればいいのでしょうか?

OSはWin7です。

A 回答 (3件)

私なら、読み出し可能との報告から、


  取りあえず他のPCにデータをコピー後に
  当該SDカードを再フォーマット処理して
書き込み可能になるか?チェックしますが?

 (その後そのカードを再使用するかは別問題として)

この回答への補足

直りました!
ありがとうございます。

補足日時:2013/07/01 21:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
とりあえず、読み込みだけはできるのでやってみます。

お礼日時:2013/07/01 20:50

SDカードは消耗品です、急に読み書きできなくなることがあります。


買い替えましょう

横の読み書きロックが動いてロック状態になってるんだったら解除してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>SDカードは消耗品です、急に読み書きできなくなることがあります。
>買い替えましょう

これじゃあ解決にならないのですよ・・・ (T_T)

お礼日時:2013/07/01 20:49

カード横にある「ラッチ」が動いてませんか?



これが動くと「物理的に書き込み禁止」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

残念ながら「ラッチ」は通常の位置です。

保存しようとすると
ファイル◯◯◯(ファイル名らしい)にアクセスできません
・ファイル名またはパスが存在しません
・ファイルが他のプログラムによって使用されています
・保存しようとしているブックと同じ名前のブックが現在開かれています

と表示が出ます。

もちろんエクセルを1つしか開いてません。

お礼日時:2013/07/01 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!