
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>何か意味あっての形状なのでしょうか?
当然意味があります。無駄なことはしません。
スキッシュエリアを作るための形状だと思います。
ピストンが上がった時に燃焼室内に隙間の狭い部分を作ってピストン上昇時にスキッシュエリアの部分の混合気が押し出されることで燃焼室に気流(過流)が発生して効率よく燃焼させることができます。
削ったら圧縮比も下がるし性能が低下しますよ
http://sound.jp/mho/word/word-c0-sa25.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/01 22:55
ありがとう御ざいます
確かに仰るとおりですね
4ストスクーターエンジンは初めて開けたのですが燃焼室が見慣れた新円形状てはなくD型形状という見慣れぬ形状にそういう形状が現代のスクーターでは主流の形状なの?などと違和感感じました
圧縮比と性能下がるのは非力なトゥデイエンジンですので削るのは止めようと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハ ランツァのピストンの...
-
油圧のエア抜きについて大至急...
-
クーラントがエンジンオイルに...
-
エンジン焼きつき修理 ボアア...
-
ガソリンエンジン点火順序について
-
マロッシのボアアップキットに...
-
エンジンのピストン軽量化について
-
圧縮比が高くなるとどうなる?
-
メッキシリンダーの傷について
-
ライブディオ デイトナ71ccボア...
-
NSR250RのシリンダーにBの刻印...
-
2ストエンジン ポートタイミン...
-
NS-1の腰上OHについて
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダスーパーカブ90カスタム...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キックが下りません
-
バイクのエンジンをバラしてる...
-
油圧のエア抜きについて大至急...
-
クーラントがエンジンオイルに...
-
2ストのピストンのスカート部...
-
冷媒過充填によるコンプレッサ...
-
2ストエンジン ポートタイミン...
-
ボアダウンによる構造変更登録
-
JOG をボアアップしましたが、...
-
焼き付を、起こしたエンジンの...
-
シグナスグリファスについて、...
-
スーパーDIOの圧縮比アップ
-
オイル不足によるエンジン焼き...
-
圧縮比が高くなるとどうなる?
-
2サイクルエンジンにガソリン...
-
シリンダーヘッドが、外れない。
-
VT250 SPADA カムシャフト組...
-
ピストンピンのオフセットについて
-
ZOOMER 排気量アップ
-
ピストンの洗浄どうやるんです...
おすすめ情報