プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在海外在住でシェアハウスを探していました。
住みたい物件が見つかり、一緒に住むことになるシェアメイトも許可してくれました。
ただ、その後の契約についてよくわからず困っています。
フラットシェアでひとりのシェアメイトと私で住むのですが、この場合オーナーは誰になるんでしょうか?
マンションの管理人?それともシェアメイト?
そしてシェアハウスに入居するにあたって契約書を書く必要はないのでしょうか?
普通はボンドも払う必要があると思うのですが、ボンドなしなので、契約書も書く必要がなくボンドもなければ、鍵をもらえるまで本当に私のために部屋を開けておいてもらえるか不安です・・・
心配しすぎでしょうか?
シェアメイトにメールで同じことを聞いたのですが、返信が遅く、なかなか返ってこないので、
他に私よりもいい入居者を見つけてしまったのではないか、とか考えてしまいます。
(向こうがネイティブスピーカーで私はそんなに流暢に話せないので)
海外でシェアハウスを体験したことのある方、ご教授下さい。

A 回答 (2件)

海外在住です。



私の国の場合ですが。

アパートの場合、管理人とオーナーは別です。
マンション1棟同じオーナー(この場合、オーナーは不動産屋や専門の会社)の場合と1室ずつ違う場合(日本でいう分譲賃貸)の両方があります。

それとは別に、オーナーが直接、一部屋ごとを貸し出してシャアハウスになっている物件と、オーナーではないけれど、誰かが一括で借りていて、それを又貸しみたいな感じで貸している場合があります。
(私の国では、又貸ししてももろもろ最初の借主が責任取るなら特に問題なし)

前者の場合は、保証金や契約書などきっちりしていますが、後者はそうでもないですね。
私の友達もなんだか鍵をもらうまでごたごたしてました。
ただ、オーナーから借りる場合でも、不動産屋を通さないのが普通なので、いい加減なオーナーの話もあるにはあります。

あと、これは私の国では違法なんですけど、自分が退室するときに次の借主を見つけないと保証金を返さないっていうオーナーがちらほらいましてね。気をつけたほうがいいです。

>他に私よりもいい入居者を見つけてしまったのではないか、とか考えてしまいます。

これは残念ながらたまにあります。
見学の約束をしてても、直前になってもう貸しちゃった、と言ってみたり、表示の家賃より吹っかけてみて、運よく高値を払うっていった人がいたら、そっちに貸しちゃったり。
私も今のアパートは家賃は明記されていたけど、いくらまで払える?って聞かれました。
表示の家賃で借りていますけれども。


何にしても、日本だと説明責任の方が重いことが多いですが、こっちは聞く責任の方が重いので、不明な点はそこまできくの?ってくらい突っ込んで納得してから借りたほうがいいですよ。

この回答への補足

返事が遅くなってしまいすみません。
回答ありがとうございます。
シェアメイトが部屋を借りてそのうちの1部屋を私に貸し、キッチンとバスルームをシェアという状況です。
今まで日本人4人と一緒に住んだことがあり、日本人が好きで、その人たちとは契約書を作ったことは一度もないと言っていました。
ボンドも広告では入居前に500ドルと言っていたのを、200ドルを入居日に払ってくれればいいからあんまり心配しないで、と言っています。
ボンドの減額はありがたいのですが、やはりボンドを事前に払っておかないと不安です。
かといってボンドを払っておかないとあなたが本当に部屋をとっておいてもらえるのか不安だから事前に払いたい、と言うのも、信用されていないと思わせてしまうようで気が引けます。これから一緒に住む相手なので・・・
このような状況でもやはりボンドを事前に払っておいたほうがいいのでしょうか?

補足日時:2013/07/10 11:00
    • good
    • 0

>フラットシェアでひとりのシェアメイトと私で住むのですが、この場合オーナーは誰になるんでしょう


シェアメイトに明確に聞いてください。
シェアメイトが契約している部屋を又貸しする場合はシェアメイトと契約するのでしょうし、
オーナーがいるかもしれません。

誰と契約し、誰に家賃を払うのか明確で無いのに住むことはできません。

また、シェアにあたっては、一番初めにルールを合意しておくことをおすすめします(知り合いは必須だと言っていましたが)。合意したルールに従っていれば揉めず、曖昧にしておけば後からルールを変えることは難しい、と。


以下、私の経験談を書いておきます。

ハウスのオーナーと契約を交わし、家賃もオーナーに払いました。
その際、契約書も交わしました。
連絡が来ないのは気になりますが、電話番号を知っていれば電話したほうがよいかもしれません。

(その際に、電話の会話には不安があるので)メールでやり取りをしたいから頻繁にチェックして欲しいとお願いをして、その後で、メールにてどういう状況か心配だ、など、率直にお話した方がよいと思います。

それですでに決まってしまっている、という状況も考えられますが、その場合は次の行動へ進めますので…。

この回答への補足

お返事遅くなってしまいすみません。
回答ありがとうございます。
契約はシェアメイトとになりますが、シェアメイトは今までのシェアメイトと契約を交わしたことはないそうです。
メールは前に比べると頻繁に返してくれるようになりました。
メールの感じからすると、「引越しはどうするの?手伝おうか?」「新しいタオルを買いに行く予定なんだけど、何色がいい?」など、話を進めているので、私のために部屋をとってくれているようなのですが、やはり鍵をもらうまでは確実ではないですよね・・・?

補足日時:2013/07/10 11:05
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!