
No.15
- 回答日時:
実際の会話
質問者「たらばがに?」
わたし「たらばが、いがに?」
質問者「たらばが、よがに!」
わたし「たらばが、よがに?」
質問者「たらばが、よがよが!」
わたし「よがよが、たらばが!」
共通語訳
質問者「そうだったらね?」
わたし「そうだったらどうなの?」
質問者「そうだったら、よかったのに!」
わたし「そうだったら、よかったの?」
質問者「そうだったら、よかった!」
わたし「よかったよね、そうだったら!
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/03 20:23
「そうだったらね?」を「たらばがに?」と言う方言がある・・・と言っても、信じてもらえるかもしれませんね。
更に「いがに?」と「よがに!」は、本当に実在しそうですよ(笑)。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
そのまんま「鱈場」では?
「鱈場がに?」だから「鱈場かねぇ?」と問いかけか
ならば答えは「はい」か「いいえ」でしょうか?
No.10
- 回答日時:
「あぁ、たらばがに同窓会すんべ。
明くる日は、みな、すごとだから、すっぱいかも知れんが、次の日曜しか日程合わねんで、堪忍な。織姫と彦星みたく、年に一度あるかないかのイベントちゅうこって、ロマンチックじゃなか?」どこの方言だ?(笑)
というわけで、私の耳には「たらばがに?」は、「たなばたに?」という問いかけに聞こえました。
次の日曜日、7月7日の七夕に、久しぶりに逢う仲間同士で同窓会をする予定なんです。楽しみです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/02 19:52
七夕に同窓会ですか。なかなかロマンチックですね。
故郷の方言で話せるのは、楽しいですからね~
試しに、その同窓会でみなさんに「たらばがに?」と聞いてみて下さい(笑)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
昔の愛称?「~の字」
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
足かけ~年の足かけとは?
-
「1年以上」の定義について
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
VBA ユーザーフォームのChange...
-
8月末に「暑気払い」はおかしい?
-
エクセルVBAでのオートフィル
-
母の日、父の日っていつですか?...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
満何歳の意味
-
○月第○週 の数え方について
-
学校の在籍機関
-
旧暦の閏月の年末年始
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
ナガシマスパーランドに子供だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
「1年以上」の定義について
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
総会の年度表記について
-
満何歳の意味
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
昔の愛称?「~の字」
-
高校生カップルがクリスマスにH...
-
月度ってどういう意味ですか
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
母の日、父の日っていつですか?...
-
例文「7月までは、このままで」と...
-
「おじろく」は長男が死んだら...
おすすめ情報