重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

切り花の中についていた飾りの為のようなグリーンですが、花は枯れましたが、このグリーンだけ生き残っており、花瓶から出したら根が出ていました。ずっと水で育ちますか?土に植えて、屋内で?屋外でも育つのか…?どう育てたら良いでしょうか。とても愛着わいてますのでお願いいたします。名前は分かりませんが、細い葉っぱの、濃いグリーンとクリーム色の縦のがらです。

写真添付出来そうなので、つけてみました。見れるでしょうか?

「何と言う植物ですか?」の質問画像

A 回答 (3件)

「ドラセナ サンデリアーナホワイト」と思います。


水でも育ちますが、大きくなるので土に植えた方が育てやすいです。
また、真夏の直射日光で葉やけしますし、気温が10℃以下になると葉が枯れるので、通年、室内で育てるのが、よいかと思います。

<育て方>
http://yasashi.info/to_00011g.htm

<注意>
「水挿しで出てきた根は乾燥に対する耐久力が非常に弱く、土に植え替えると乾燥した状態に対応できずに根が上手に水を吸うことができません。その結果として土に植え替えた直後から、水をやっているのに元気なくしおれたり、枯れてしまうことがあります。徐々に環境に対応した新しい根が出てきますので、植え替え後は直射日光の当たらない明るい日陰で葉に霧吹きなどで水を与えて乾燥させないように注意しながら育てましょう。」
とのことですが、私の経験では、特別なことをしなくても大丈夫でした。
    • good
    • 0

「ドラセナ」です



http://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%87%E3%82 …

観葉植物の中でも比較的育てやすい植物ですから
鉢植えにして育てると楽しめると思います

ある程度大きくなったら、適当なところから切り詰めれば
切ったところからたくさんの芽が出てきて大株にすることも
簡単です
    • good
    • 0

おはようございます。



よく、お花を綺麗にみせてくれる葉ですよね!!
申し訳ないことに、名前はわからないのですが・・・・

我が家では、一年前にひまわりを飾り立てた頃からずーーっと花瓶で水を入れ替えて育てています。
少々手入れをサボっても枯れない、強い葉のようです。

土でも、根がでれば大丈夫だと思いますが、
あまり大きくなると土植えでは品が損なわれるかな・・と思います。

ので、他のお花と一緒に花瓶で育ててあげると良いと思いますよ☆

少しでもお役にたてると幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!