
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
両端がDVI-Iのケーブルというのはあまり売られていないと思います。
基本的には両端がDVI-Dか、片方がDVI-Iもう一方がD-SUB15というケーブルですので、両端がDVI-Dのケーブルを使って接続しましょう。
モニタのDVI-D入力端子にDVI-Iコネクタのついたケーブルは挿さりません。
No.3
- 回答日時:
PCの出力側のDVI-Iというのはアナログ変換アダプターが取り付けられるということです、モニターのデジタル入力端子はPCから送られてくるデジタル信号を入力する端子でアナログならD-sub端子に入力されます。
信号はデジタルかアナログしか無いのでケーブルもデジタル用、アナログ用しかありませんDVI-Iからデジタル信号を受けるのはDVI-Dです。
HDMIは音声信号も同時に送りますが映像デジタル信号はDVI-Dと同じです。
>DVI-DとDVI-Iの変換アダプターが必要になりますか
デジタル信号は一つなのでこのようなものは有りません、DVI-Iからアナログ信号を取り出すには変換アダプターを仲介してアナログ信号(D-sub)ケーブルを使用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
タブレットとモニターをつなげ...
-
パソコンモニターについて
-
デスクトップPCからノートPCに...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
外付けモニター液晶の下部が暗...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
モニターが一瞬光ります。
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
ノートパソコンの液晶のコント...
-
PCのモニター
-
パソコンのモニターがHDMIしか...
-
DELLの27インチモニターでFHDか...
-
モニタの画面が真っ暗になって...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケ...
-
昔のVHSテープをパソコンに取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
タブレットとモニターをつなげ...
-
パソコンモニター ノートパソコ...
-
外付けモニター液晶の下部が暗...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
パソコンモニターについて
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモ...
-
Fire HD10(2019)でディズニー...
-
モニターが一瞬光ります。
-
モニターのリフレッシュレート...
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
PCについて早急にお願いします...
-
モニタの画面が真っ暗になって...
-
A520マザーボードでIGPU Multi-...
-
【JDI(ジャパンディスプレイ)...
おすすめ情報