
韓国語でわからないところがあるので教えてほしいです。
[1]チンチャとチョンマル
今までチンチャはより親しい感じでチョンマルは少しだけ賢まった感じだと思っていたのですが、ドラマを見ていると同い年の仲のいい友達にも「チョンマル?」と言っていることがあるので、どういうニュアンスで言っているのか教えてほしいです。
[2]チェソンハムニダ
道端で知らない人とぶつかったときなどは「ミアネヨ」を使いますか?それとも「チェソンハムニダ」を使いますか?
[3]カムサハムニダとコマウォヨ
お店で店員さんに商品を貰ったとき・あまり親しくない人(知り合い程度)に何かを貰ったときなどの使い方を教えてください。
一気に3つもすみませんm(._.)m
できれば[1][2][3]の他の場合なども例にあげてくれるとありがたいです!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1:本当に!?とか日本語のマジで!?の時には両方使いますね。
ただ、本物、パチモノの意味での本物の時にはチンチャです。진짜것とは言っても、정말것とは言いません。
2:道端で知らない人にぶつかった時にはチェソンハンムニダです。ミアネヨは使いません。
3:店員さんがお客さんに言う時にはカムサハムニダ、です。カムサハムニダは御存知かもしれませんが、感謝致します、と言う意味なので、かなり固いです。よって友達とかには使わないですね。
友達に何かモノをもらったなら、コマウォ。
目上の人からモノをもらったなら、コマップスムニダ、もしくはカムサハムニダですね。
先輩とか近しい年上からなら、コマウォヨ、ですね。
色々な例をあげて答えていただきありがとうございます!!
とてもわかりやすいです♪
ひとつの意味でも何個か言葉があるので使い分けが大変です^^;
ご回答ありがとうございました(^-^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
「ではある」と「である」と「...
-
に対するとに関するの違いは
-
楽しからずや
-
「~ぽんじょぎ~」の使い方
-
知見の使い方
-
冷却作業がスタートするやに伺...
-
うんざりするって意味は、呆れ...
-
「ご進言ありがとうございます...
-
意味が通るってどういう意味で...
-
なんか可愛いってほめ言葉です...
-
【あてがう】のニュアンスを教...
-
追従?追随?
-
「どういう内容なの?」と「ど...
-
「御返答の方宜しくお願い致し...
-
「のなら」や「なら」について...
-
『こころ』の「上七」2
-
「尽きる」、「限る」違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
に対するとに関するの違いは
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
「ではある」と「である」と「...
-
知見の使い方
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
意味が通るってどういう意味で...
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
「のなら」や「なら」について...
-
楽しからずや
-
「かまいません」と「結構です...
-
『すみません、ありがとうござ...
-
追従?追随?
-
「されたし」は何でしょうか。
-
「これは」「これが」「これで...
-
イタリア語で「住む」
-
「人に怒る」と「人を怒る」
おすすめ情報