
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
>topコマンドのMem:のusedとswapのusedを足しても仮想メモリは求まりますか?
>また、物理メモリはMem:のusedですか?
>Mem: 127240k total, 124732k used, 2508k free, 2644k buffers
>Swap: 1028152k total, 169640k used, 858512k free, 19112k cached
Memは物理メモリです。
仮想メモリ使用量=物理メモリ使用量ーバッファー量ーキャッシュ量+Swap使用量
124732-2644-19112+169640=272616
ですね。
物理メモリ量がぎりぎりですね。物理128MBに対して仮想が270MBくらいある。
物理メモリは仮想メモリの1/2~1/3は必要です。これ以上稼働プログラムを増やすなら、物理メモリを増設したほうがいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
仮想メモリ使用量=物理メモリ使用量+swap使用量
物理メモリ使用量=プログラムの物理メモリ使用量+バッファ使用量+キャッシュ使用量
free での表示で、
-/+ buffers/cache行の used欄 の量と、swap行の used欄の量を足してください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
topコマンドのMem:のusedとswapのusedを足しても仮想メモリは求まりますか?
また、物理メモリはMem:のusedですか?
下記参照
Mem: 127240k total, 124732k used, 2508k free, 2644k buffers
Swap: 1028152k total, 169640k used, 858512k free, 19112k cached
No.1
- 回答日時:
topで出てますけど・・・。
http://www.uetyi.mydns.jp/wordpress/command/entr …
ここら辺見てください。
物理メモリもswapも初めの行に出てますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
0xで始まる番号(?)
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
「prstat -t」でのMEMORY値につ...
-
メモリが"written"になることは...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
Windows XPの初期化(購入時に...
-
コンピュータの修復
-
Windows10を起動しようとすると...
-
sharp mebius HD初期化
-
ilink32.exe'を実行できないエラー
-
自分が使っているデスクトップP...
-
ENTERキーを押さないと立ち上が...
-
リカバリーでVAIO固有のソフト...
-
何もしてないのにCPU使用率100%
-
D to D のためのF11キーが表...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
DLLをREGSVR32しないで利用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
backing storeって何ですか?
-
「タスクマネージャ」で「イメ...
-
vmstatで、メモリ使用率を計算する
-
G5とインテルMac
-
仮想メモリ
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
WindowsアップデートでExcelが...
-
メモリ割り当ての増やし方
-
「AdditionalCriticalWorkerThr...
-
Windowsで認識できる最大メモリ量
-
iBook G4 メモリ増設を考えてい...
-
スリープからの復帰が遅い。
-
64bit OSは、メモリ4GB以下だと...
-
vista ブルースクリーン
-
0xで始まる番号(?)
-
最先端のCPUを詰んだAndroidス...
-
MinecraftのJava版が起動しません
おすすめ情報