重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以前同様の質問をしたのですが、分かりにくかったと思いますので、改めての質問です。

メールソフトをマウスのホイールを使って、スクロールすると、突然スクロール量が変わります。

そのときの状況を調べてみると、どうもBGMとしてユーチューブで音楽を聴きながらメールのスクロールをしている時に現象が起こるようです。

具体的には、マウスホイールで1クリック分だけスクロールしただけなのに、27行ほど改行されてしまいます。
(通常はマウスホイール1クリックで1行改行されます)

パソコンのマウス設定で、「ホイール1目盛りでスクロールする量」のところを見てみると、確かに「1」になっているのになぜこのような動きになるのでしょうか?

このスクロール量の設定画面でそのまま「OK」のボタンを押すと、ズーム機能は正常に1クリックで1段階に戻ります。

でも、ユーチューブを使用するとまた同じ動きになってしまいます。

マウスが原因と思い、同じものと交換しましたが、同じ症状になります。
よろしくお願いします。

≪構成≫
マウス:ロジクールM510
OS:Windows7
PC:DELL inspiron14z

A 回答 (1件)

他のメールsフトではどうなるかなど、原因を絞り込んだ方が良いです。

目処が付いたら、該当するソフトのサポートへ相談します。

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。
メールソフトはベッキーでFAQをみてもそれらしい記事がありませんでした。

補足日時:2013/07/03 22:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!