重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

首長選挙や国会議員の選挙に立候補するひと(とくに有力候補)は、小中学校時代の言動を流布されて、落選することを恐れますか?そういうことに神経を使いますか?また、そのような過去の言動にどう対策します?

たとえば中学のころ同級生に対し 「痛い目にあいたいのか?」とか「八つ裂きの刑にしてやる」 とか言っていたらどうなのでしょうか?
何も証拠がなく、言われた同級生とその友人数人の証言だけだと証拠能力に乏しいから、逆に名誉棄損で候補者が元同級生に対し訴えを起こしますか?

A 回答 (1件)

小中学校時代の言動を流布されることを気にしている人はごとんどいないでしょう。


逆にそういう指摘を受けると、そこからどのように更生してきたか逆キャンペーンをはられるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんなに殊勝な人ばかりでしょうかね。

お礼日時:2013/07/03 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!