
こんにちは。
今、大学一年生の男子です。
過去に色々とありまして、
前の自分と今の自分は全く違う人になってしまいました。
前にはなかった症状が、
かれこれ3年ほど続いています。
そして、その症状が 社会不安障害に酷似しており、
病気なのかどうかハッキリさせたいため、
大学の保健センターにいる精神神経科の学校医に相談しに行こうと思います。
そこで質問なのですが、
お金や保険証はいるのでしょうか?
また、相談したことが親にバレてしまうのでしようか?
前に親に2回ほど相談しました。
そしたら怒られ、もう一回言ったらひっぱたくからなと言われました。
恐らく、うちの親は理解がないのだと思います。
整理出来てませんが、
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学の保健センターのシステムについては無料が基本だと考えて良いと思います。
数校の情報では大学内での相談・面談について健康保険証や料金が必要という情報はありません。
継続的な面談は無料で実施されています。
しかしお薬については(緊急に頓服が必要な場合は別として)投薬を学内では行っているという話は聞いたことがありません。
大学の「校医」の所属している医療機関に「患者」として訪問し診療を受けるのであれば健康保険証も必要ですし、当然に医療費も発生します。
貴殿の所属する大学でのシステムの運用がどのような形式のものであるのかは事前に電話での確認を勧めます。
また、電話での問い合わせには「予約」の意味もあります。
多くのケースでは予約が必要だからです。
保健センターに相談に行った事実が親御さんに伝わることは、原則としてありません。
親御さんには適当な時期に通院に関して協力を求める必要がありますから、この意味で親御さんへの伝え方も含めて相談にのって頂くのが良いと思われます。
大学が夏休み期間に入ってしまうと校医も夏休みという可能性が高いので、急いで電話をかけて予約を取りましょう。
No.1
- 回答日時:
親御さんの理解を得られないことでお困りなのですね。
先ず、費用や保険証に関しましては、学内の保健センターにお問い合わせされることが良いと思います。
次に、「前に親に2回程相談…怒られ、もう一回言ったらひっぱたく…」の件。
以前も類似した事例のご質問がありお答えしたのですが、「病気の相談をすると怒る」という行為は、「単に理解が無い」で済まされる問題ではありません。
最近、子どもが入院する程の病気であることを認めず放置して、親が逮捕される事件がありました。こういう人は「ご自分が病気になった場合」も医療を拒否するのでしょうかね。
失礼ながらご質問者様のご両親はこういうタイプの方ではないでしょうか。これは「子どもの虐待」と同様に扱われます。
保健センターの医師から親が呼び出され、厳重注意していただく方法も視野に入ります。親が反発した場合は、医師から警察に通報することさえもあります。
保健センターに受診されることをお勧めします。 お大事に。
.
返答遅れて申し訳ないです。
いや、そのようなタイプの親ではないので大丈夫です!
心配してくださりありがとうございます!
やっぱり、1人じゃないんですね!
ありがとうございました(^○^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
僕は今中3なんですけど 筋トレ...
-
中学生です。親の仕事の事情で...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
ほくろ除去をしたいと考えてい...
-
在日中国人だったら、中国大陸...
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
未成年(高校生)が親に内緒でマ...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
精神科の訪問看護は
-
引きこもりの気持ちを知りたい...
-
A型とA型からB型は?
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
障害者の方の親って優しい人多...
-
親には新垣結衣、綾瀬はるかに...
-
怒られ役
-
私は無能です。無能って生きる...
-
勉強したくない
-
オンラインテストって不公平す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
障害者手帳作るのを親が拒否っ...
-
通販でよく買い物をするのです...
-
高二です。親に内緒で精神科の...
-
今年17歳の女です 腕に結構の量...
-
親にバレずに精神科・心療内科に...
-
20歳の大学生です。 ここからは...
-
強迫性障害で悩んでいます。
-
障害者としての就職が決まった...
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
フードかぶって外出したらおか...
-
身体化の症状との付き合い方
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
ADHDは遺伝するのでしょうか?
おすすめ情報