

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
葉っぱにツヤがなくてしなっとしてる感じに見えます。
植え替えはしてますか?
鉢が小さくて根詰まりしてるのかなとも思います。
根元の方の葉も少なくて寂しいですね。傷んで落ちてしまったのでしょうか。
ポトスは先端の葉の付け根からしか新しい葉っぱが出て来ません。
伸びた蔓は切らずに空いた根元を隠す感じでくるりんとしてから垂らすと見栄えが良くなります。
また、伸びた先を剪定したらコップにでも挿しておき、根が出てきて4~5cmくらいに伸びたら数本まとめて鉢に植え株を更新するのもひとつの手です。
ウチも春先に瀕死のポトスを更新してやっと小さい鉢に植えつけたところです。
No.2
- 回答日時:
鉢が小さい様に思いますが、もうちょっと大きめの鉢に土も新しくして根をちょっとカットして、植え替えしてみては?
No.1
- 回答日時:
画像を見る限り弱っているようには見えません。
もしかしてダラ~ンと垂れているから弱っていると感じているのでは
ありませんか。ポトスはツル性植物ですから、鉢植えの場合はへゴ柱
が無いと現在のような状態になります。吊り鉢で垂らして楽しむ方法
もあります。
ポトスのツルは垂らす事で観賞価値が生まれます。クレマチスを栽培
する時に使う支柱で行燈仕立てをしても楽しめます。
ツルが伸びるのがポトスの命ですから、伸びたからと短く切らない方
が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報