
今、63歳です。5年位前から、高尿酸値(6.8~7.8)で、クレアチニンが1.0~1.3と高目ですが、近くのクリニックで経過観察をしています。
これといった治療はしていませんが、還元水を2リットル/日、黒酢を20cc/日、毎日欠かさず飲んでいます。が、上記数値が下がったり上がったりし、効果を確認することができません。
あるいは、これらを飲んでいるお蔭で数値がこの範囲で収まっているとも考えられます。
中学時代、風邪を引いて急性腎臓病になり、約2か月間、入院したことがあります。それが原因だと思いますが、20代から健康診断でクレアチニンが1.0で来ていました。
恐らく、クレアチニンが高いことから、腎臓の機能がダウンして、尿酸の処理が追いつかないのだと思います。
幸い、今まで痛風の経験がありませんが、もし痛風になって薬に頼ることになると、ますます、腎臓に負担がかかり、腎臓の寿命を早めることになるのでは?と危惧しています。
そこで、出来るだけ薬に頼らずに、尿酸値を下げ、クレアチニン値をこれ以上悪化させないように処方してくれる病院はないものか?と思っていました。
皆さんの中で、このような病院やお医者さんを御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示の程をよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高尿酸血症も腎機能に悪影響を与えます。
腎臓への負担を過度に気にして投薬を避けるのは本末転倒です。尿酸高値が続くなら適切な尿酸コントロールが望ましいと考えます。合併症の有無にもよりますが、クレアチニン1~1.3程度が続くなら、慢性腎臓病(CKD)として通院が望ましいかもしれません。
一度、内科(腎臓内科など)の先生と相談してみるのがよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
痛風経験者です。
30代の頃から尿酸値が高く食事指導等を受けましたが改善せずに、服薬によって正常値を維持していました。
50代で転職した時に怠慢から一時服薬を中止していたことで痛風を発症し、その後また服薬を続けて現在は正常値を保っています。
あくまで経験から推察ですが、食事や運動等による改善は極めて少なく、本来体質的に(遺伝的に?)尿酸生成能力が高いか、排出能力が低いことが原因としているので、服薬による抑制以外対応は困難なのではないかと思っています。プリン体を多く含む物(ビールとか内臓物)が良くないとか言われますが、尋常でないくらいの量を摂取しない限り影響はないと考えています。なので今は平気で枝豆にビールで晩酌しています。ただアルコール自体に尿酸排出抑制の力があるのではないかとは感じて、過ぎた飲酒は謹んでいますが。
クレアチニンについては全く分かりません。中学時代の急性腎臓病が影響しているのではないかと推測する位です。
ご回答を有難うございます。
やはり、運動や食事では殆ど改善は無理そうですね。
服薬による副作用はどのようなものがあるのでしょうか?
例えば、腎臓に負担がかかるとか はないのでしょうか?
私の場合は、腎臓も弱いので薬が非常に気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腎臓が悪くなる理由を教えてく...
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検便についてです。 便は取れた...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
筋トレするとチンコが縮んじゃ...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
FFPやMAPとは?
-
「内数」という言葉の意味がよ...
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
リンク先のファイルを開かなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレアチニン値が正常でも尿蛋...
-
蛋白加水分解物 とはなんですか?
-
腎臓が悪くなる理由を教えてく...
-
健康診断で尿蛋白、尿比重がで...
-
腎摘出したらなんで水分摂取が...
-
至急です!! 明日尿検査なのに...
-
尿蛋白について、性交後の尿
-
腎臓の体液調節について 腎臓は...
-
毎回、尿蛋白がでるんですが・・・
-
化学療法中(イフォマイドによ...
-
血液検査結果で eGFRcreat の数...
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報