重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

戸建建設中で上棟1週間程度です。
主に床板に添付写真のような削れや剥がれが発生しています。
これは許容すべき範囲なのでしょうか?それとも合板の貼り直しを要求できるレベルなのでしょうか。
何分素人なもので現場監督に指摘する前に皆様のアドバイスや、今後想定される不具合などの
情報で少しでも知識武装してからでないと丸め込まれてしまう気がします。
よろしくお願いいたします。

「建築中の構造用合板の削れ、剥がれなどにつ」の質問画像

A 回答 (3件)

割れてるのは交換要求すればいいですよ。


でも、交換するにも釘を抜いたりするときに、さらに傷が付くので、
割れてない限りは、修繕対応ですね。
写真を見る限り一か所は交換要求です。
このまま使うなど有り得ません。

クレーム付けるべきでしょう。

この回答への補足

早々の御回答有り難うございます。
交換要求は左下のものでしょうか??

補足日時:2013/07/03 23:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を失念しており大変申し訳ありませんでした。
結論劣化している合板はすべて交換させました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/19 17:59

床合板は構造用合板を使っているのでしょうか・・・・ある程度の雨ならそこまで劣化しないのに



基本的に雨ざらしで写真のように合板が劣化している場合は張り替えです。
床の強度が出ません。その厚みなら剛床で設計されていると思います。
    • good
    • 0

左下は張替え要求してもいいでしょう。



揉める方法などは分かりませんが、
誠実に対応すればいいですね。

喧嘩してもいいけど、結局人間の付き合いなので程ほどに。
今後がありますので。

私も現場監督してますけど、
いくらメーカー保証があっても、うるさい人のところには近づきません。
行ってもなるべく早く帰ります。
サービスもまずしませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を失念しており大変申し訳ありませんでした。
結論劣化している合板はすべて交換させました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/19 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!