重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、健康保険証をなくしまい、警察に紛失届を出しに行きたいんですが、本人確認の書類は必要ですか?
残念ながら、私はパスポートも免許証も持ってなく、保険証だけなんです。
また、再発行手続きに本人確認あるのは調べたんですが、保険証がないため住民票も作れません(;_;)どうすればいいでしょう…?ガスや水道の明細は名前しかかかれてないし…(>_<)

A 回答 (3件)

紛失届を出すときは身分証明書は特に必要なかったと思います。



住所、氏名、電話番号などを書きますけど。

受け取るときに、その紛失届の控えと、たぶん本人確認書類の持参
が必要だと言われるかもしれませんが、そのことは警察に行ってから
確認しましょう。

学生なら学生証、そうでなければ社員証とかでも。年金手帳でも。
親に頼んで戸籍謄本とか。

氏名と所在の確認という意味では、公共料金の領収証+年金手帳+云々
といったように複数のものを合わせて示すことになるかもしれません。
ちゃんと生きてるなら証明する方法はありますよ。
心配しないで早く交番に届けて、健康保険証の紛失についても役所に
相談しましょう。
    • good
    • 0

落としたことないので何ともなのですが、まず交番にでも問い合わせしてみては。


別に問い合わせしたところで取って食われるわけではありませんから。

因みに住基カードも身分証として使えます。
あと日本国民なら年金手帳ももってらっしゃるでしょうから、年金手帳と明細表くらいでなんとかなるのでは。

まあ、とにもかくにも、身分証云々は置いておいて、紛失届を出さないと、要らぬトラブルにさらに巻き込まれる可能性があります。
こんなところで躊躇するより交番に行くべきです。
    • good
    • 0

事情が事情なので素直に相談なさるのが得策だとは思います。



年金手帳はありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!