重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Google Chromeを使ってます。あるサイトの会員に家族全員でなっていて1つのアドレスを共通で使っていますが、プレゼント応募などで記入して他の家族分を記入しようとするとエラー表示が出て既に応募済みですと出ます。

以前はパソコンをシャットダウンして次に起動するとまた応募出来たのですが、今はエラー表示が出てほぼ(1度だけ出来ましたが)応募出来ません。

他のサイトではログアウトすれば大丈夫でこのサイトのみなのですが、一体どうしたら良いのでしょうか?パソコンを変えたのが原因かもしれませんがどうにも対処方法が分かりません。

キャッシュクリアとか調べてみたのですが、保存してあるパスワードなどが消えてしまうと困るので・・

この程度の知識しかない概初心者状態ですので出来ましたら分かりやすく教えて頂けるとありがたいのですが・・お暇な時にでもお願いします。

A 回答 (2件)

家族全員で一つのメールアドレスを使いまわしてるってのも考え物ですが


例えアドレスを別にしてもIPアドレスで管理されてたら
誰かが登録した段階で他の人の応募ができなくなる   といったこともあり得ます
例)同じネットカフェで A さんとB さんが何かの応募をしようとした
    先に登録した人(仮にAさん)は問題なかったけど
    Bさんは登録済みで登録できない といったこともあり得ます
(他のネットカフェや自宅でBさんの登録は可能)
      

>パソコンをシャットダウンして次に起動するとまた応募出来た
と書かれているのでメールアドレスでの管理ではなくて
IPアドレスでの管理をしているような気がします
接続ごとにIPアドレスが変わるか変わらないかはプロバイダや回線種に依存します
(基本的に自分で好き勝手に変更はできません)
   回避方法が無いわけではありませんが初心者向けではないので割愛します
   (キャッシュクリアすればいいとか言った話ではありません)


いずれも 一人(1世帯)で多数の(不正)応募をしないための措置です
   質問者さんの状況は不正応募とは言えないと思いますが
   世の中には不正応募する人間のほうが多いんです
   (だからサイト側もそういった対処を取らざるを得ない)

パソコン変えたというのは一切無関係でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか・・非常識な質問をしてしまったようで・・不正とは一切関係ない一人一通範囲なので何なんですが・・おっしゃるとおり不正を働く人はたくさんいるのは理解してます。
色々参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2013/07/04 11:33

>既に応募済みですと出ます。


 単純に、アドレスで管理しているのでは?
 そうしないと、ひとつのアドレスで無限に応募されてしまいます。
 家族一人ひとりにアドレスを変えればよいでしようし、そうすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1人1人にNo.が与えられてます。それで管理されてると思ってましたが・・アドレスなのでしょうか・・

このサイトはウエブ上だけではなく電話で担当者と話したりもしてますし、会員登録時に家族全員で同じアドレスで登録できたので利便性からそうしてましたし、何も指摘がないので良いのかと思ってました。

アドレスを変えれば解決できるかもしれませんが、そうしないで出来る方法が有れば良いと思っています。

早速のご回答有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/07/04 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!