
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
好意的に解釈して、条件がそろうまでバッファしておいて、
条件にあったら表示してバッファをクリア・・・ってこと?
<?php
$str="";
for ($i = 1; $i < 15; $i++) {
$str.=(string) $i;
if($i % 5 ==0){
print $str."<br>\n";
$str="";
}
}
?>
No.2
- 回答日時:
phpで5で割って余りを表示させない方法
をきいてますが、
例だと
1~15まで順に表示させて、
5で割りきれるときその数字の直後に<br>を表示させる
という意味だから、関係がない。
因みに1~15を5で割った余りは順に
1,2,3,4,5,0,1,2,3,4,0,1,2,3,4,0
となる。
そもそも余りを表示しようとしていないのだから、余りが表示されることはない。
No.1
- 回答日時:
11121314を消すだけなら、
<?php
for ($i = 1; $i < 11; $i++) {
echo $i; if ($i % 5 == 0) {
echo "<br />"; }}
?>
でいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPのタイムアウトについて
-
echoの出力がうまくできない
-
「include()」関数の使い方につ...
-
php で C言語のdefineマクロの...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
PHPを使ってのサーバ上ファイル...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
「imagejpeg」(GD)で作成した...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
HYのAM11:00のラップの部分の歌...
-
別PHPファイルに変数を渡す
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
PHPの正規表現 パターン修飾子...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
php_network_getaddresses: get...
-
ループの中で mailItemObj.Disp...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
「クラウドにアップロード」」...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
日付と年月日を選択するコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php で C言語のdefineマクロの...
-
「include()」関数の使い方につ...
-
PHPのタイムアウトについて
-
PHPを使ってRSSコードから画像...
-
PHPのstrpbrk関数ってひらがな...
-
echoの出力がうまくできない
-
複数のフレームに値を送るには
-
phpの言語のエラーについて
-
BASIC認証のユーザー名をPHPで...
-
DBから取得した内容を横表示
-
index.phpで外部PHPファイルを...
-
phpのswitch文のcaseで
-
同じような処理を一つにまとめたい
-
PHP MySql ページング
-
PHPとHTMLをまとめてコメントア...
-
phpのurlパラメータで取得した...
-
パスワード認証後次のページに...
-
「include」と「file_get_conte...
-
yahooAPIを使って表示させた文...
-
PHP Mysql SELECTであいまい検...
おすすめ情報