重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今のプロバイダーから 乗換えを考えています。
訳は?
問い合わせても、「叩けば 響かない事」と、
            「一円の客より、百円の客」という  上から目線の態度からです。

Yahoo BB の、「ADSL」でしたが、光も考えております。

 光でしたら、安くて幾ら位、見ればいいでしょうか?
又、
  Yahoo 以外に お勧めの、プロバイダーなども、お教えください。

御知恵を お貸し下さい。

宜しく お願い いたします。    <( _ _ )>

A 回答 (6件)

ybbの場合は みなさん 同じような 悩みが有るようですね



事情により NTTグループの場合は NTTが 回線とプロバイダーを両方運営する事は出来ません
その両方運営する事が出来ない所を 他社が逆手に営業を仕掛けています

両方運営する事は出来ませんが請求を一緒にする事は可能なので
回線を フレッツ光ネクストファミリーハイスピードタイプ  プロバイダーをNTTぷらら( NTTグループ )
にすれば 1つに出来ますよ  安く使えます

要は サービスか料金に成っちゃうと 思いますが
みなさん料金にばかり 目が行ってしまってる気がします でも サービスが 大事だと 思います
光は高いと言いますが 今はADSLと大差無いですよ 光にする事でADSLでは出来ないサービスが
可能になります   どうでも良い噂が 沢山です
電力系とか 有りますが  NTTがケーブルを各社にレンタルしてますからね
NTTグループが安定安心じゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、ございました。

お礼日時:2013/07/27 19:55

関西地区の場合ですよ



現状
YahooADSLに3500円
電話回線に1700円
合計5200円

電力系光サービス100Mで4900円
電力系電話サービスで300円
合計5200円
少なくとも損はしませんよね!(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、ございました。

お礼日時:2013/07/27 19:57

光は安いとの宣伝ですが 高くなることもあります


よく調べたほうがいいかもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、ございます。

お礼日時:2013/07/27 19:51

現状、回線をNTT東西。

プロバイダがヤフー。なので
たらい回しになったりして質問者様にあっていないのだと思います。
回線、プロバイダを1社提供している会社のほうが
問い合わせも1度に出来るので良いですよ。

電力系通信会社やKDDIに問い合わせしましょう。

この回答への補足

ありがとう! ございます。

ただ今、電力系通信会社やKDDIを拝見して 思考しております

補足日時:2013/07/04 14:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、ございました。

お礼日時:2013/07/27 19:54

> Yahoo BB の、「ADSL」でしたが、光も考えております。



ヤフーADSLという事は、インタネット回線会社も「ヤフー」で、プロバイダも「ヤフー」ですね。
つまり、ヤフーのADSLは、インタネット回線会社もプロバイダも、同じヤフーです。
そのため、プロバイダのヤフーADSL解約という事は、インタネットネット回線会社も解約という事です。

そして「ADSL」は、NTT東(西)のメタル線(材質が銅線の電話ケーブル・引込線)を使っています。
固定電話のの契約は、ソフトバンクの「おしくライン」の契約ですか?それともNTT東(西)の契約ですか?
ヤフーADSLの場合は、大体数が固定電話はソフトバンク「おとくライン」の契約ですが、ごくまれにNTT東(西)の契約も可能です。

まとめると、ヤフーADSLを解約して、光回線を新規契約の場合、プロバイダのヤフーの解約のならず、インタネット回線会社の解約にも波及し、そして、固定電話契約もソフトバンクの「おとくライン」かNTT東(西)かの契約によって、いろいな手続きも考えなくてはなりません。



> Yahoo 以外に お勧めの、プロバイダーなども、お教えください。

ヤフーADSLのプロバイダを解約ということは、インタネットの回線会社を変更という事です。
そして、固定電話の契約にも影響が出ることがあります。

光回線を提供する、主なインタネット回線会社。

・ NTT東(西)のフレッツ光。
プロバイダは、必ず、ユーザの責任で、別途契約。NTT東(西)はプロバイダの契約内容(新規・変更・解約)については責任を取らない。ヤフーの光は、フレッツに対応(ヤフーのADSLは、フレッツに対応していないので注意)

・ KDDIの光
東京電力の光回線(テプコ光)も吸収合併。
プロバイダの選択肢はほとんどなし(私は、詳細は分からない)。

・ 電力会社系(東京電力管内のテプコ光は、KDDIへ譲渡)
プロバイダの選択肢無し。

・ CATV系(ケーブルテレビ、有線テレビ)
プロバイダの選択肢無し。固定電話は、KDDIと業務提携。


インタネット回線会社を変更する工事料金等については、他の回答を参考にして下さい。

質問の趣旨が違っているなら、無視して下さい。

この回答への補足

ありがとう、ございます。色々と拝見しまして、見ておりますと?

「光回線使用料」(違ったらごめんなさい)と・・
「プロバイダーの一ヶ月料金」と、・・光の場合は?
この合計が 毎月の料金になるのでしょうか?
「光」がひとつ、初めてなので 今 一度 お教えください。
・・「パック」(光ケ-ブル使用量と、プロバイダーの料金のセット)などご存知でしたらお教えください
お手間を お掛けしますが まだまだ PC音痴で、すみません。

補足日時:2013/07/04 14:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、ございました。

お礼日時:2013/07/27 19:53

え?高いとこ優先なんですか?



だったらiij4uですね

https://www.iij4u.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう! ございます。
・・ただ・・  ちょっと! 高い所は・・ ごめんなさい。<( _ _ )>

お礼日時:2013/07/04 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!