
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
買い増ししてくれる親御さんがいるとは、息子さんが羨ましい・・・
既に回答も集まり、迷いも払拭されているようですが、少しだけ補足させて下さい。
レールについては、基本的にメーカー間の互換性は無いと思ってください。
TomixとKATOではジョイナーと呼ばれる線路同士を繋げる金具部分の構造や位置、
曲線の基本半径、複線間隔が異なります。
また、車両についてですが、こちらは逆に基本的な制限はなく、Tomixの線路上にKATOの車両を、
KATOの線路上にTomixの車両を走らせることができます。
※ マイクロエースやGreenmax、その他メーカーのNゲージ製品も走行可能
ただし、現在使用されているパワーパックによっては、注意が必要な場合があります。
それと、最近の編成物(車両セット)では、他メーカー製品と連結できないことがありますので、
注意する必要があります。
是非、スレ主さまも鉄子へと!
ご回答ありがとうございます、お返事遅れてごめんなさいね。
線路は無理に接続しないで同じメーカーの物で統一します。
パワーパック容量の大きい物を買い増しします、
電車も他社の電車と連結しない方が良いのですね。
もう迷いません、私も鉄子になりましょう、
アドバイスありがとうございました。
迷いが無くなりました母親より。
No.3
- 回答日時:
いや、レールも互換性がないわけじゃないんですが、
9mmだとちょっとしたことで接続部分で脱線しやすいので、
同じ会社でそろえておいた方が無難ってことです。
車両にはそういった問題がないので、混在して(それこそ
連結して)走らせることもできますよ。
ご回答ありがとうございます、
お返事遅れてごめんなさいね。
他社の電車も問題無く走れるのですね、
安心しました。
レールは同じメカーの物で統一します、
日曜には家族でNゲージを楽しむ事に
致します、もう迷わない母親より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
この機体は?(ガンプラ)
-
自作フィギュアの質問です。 50...
-
プラモデルの金型の税金って高...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
何でプラモデルは全部タッチゲ...
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
-
ドムR35の足首裏のC字ジョイン...
-
金属製のアームバンドが切れて...
-
模型鉄道
-
プラモ用カラー
-
自己流でガレージキット?アク...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
一般的な女性の手に合うプラモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
荷物を運ぶ(引っ張る)ときの...
-
キャスターの許容加重の単位に...
-
鉄道模型の台車のはずし方がわ...
-
Nゲージの走行がギクシャクしま...
-
KATO 321系(モハ320-4のM車)...
-
TOMIXの室内照明ユニット取付に...
-
鉄道模型のメンティナンス
-
Nゲージの鉄道模型って、連続走...
-
テレビの移動について
-
Nゲージ 動力車の集電性能につ...
-
【コロ付き台車の荷物の引っ掛...
-
鉄道模型室内灯のチラツキ防止
-
初心者のNゲージレイアウト 教...
-
Nゲージ車両が動かない
-
Nゲージ 新幹線について
-
路線バスの車両で高速道路・自...
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
緊急車両
-
Nゲージの線路の固定の仕方は?...
-
VAIOタイプF キートップが外れ...
おすすめ情報