重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
自動車保険と名義変更について、質問しますので、ご教授いただけないでしょうか。

(1)名義変更と新規自動車保険の加入はどちらを先に行うべきでしょうか?
(2)車屋で、名義変更を代行で行う場合、だいたいどの程度の日数がかかりますか?
(3)名義変更を代行で行うと車庫証明も代行でしてくれるのでしょうか?

以上、(3)項目についてお手数ですが、どなたかご教授願います。

A 回答 (3件)

(1)ナンバーが付いていればどちらでも良いです。


先に保険に加入すれば、名義変更後に車両情報の変更を申し出る必要が有るだけです。
名義変更をしてから保険に加入すればそれでおしまい。ということになります。

(2)車庫証明が3日~1週間かかります。
その間に印鑑証明などの書類を揃えれば、
あとは平日で一日有れば出来ます。
普通なら10日も有れば出来ます。法律でも15日以内ですから・・・

(3)頼めばやってもらえます。
でも、その分料金がかかります。
車庫証明は管轄の警察署ですので、ご自身でも出来ます。
訊けば教えてもらえますし・・・・
名義変更は陸運事務所ですので、場所により日帰り旅行になることもありますが・・・・
警察ならそれほど遠くは無いと思います。
    • good
    • 0

1)保険契約は、車に乗り始める日までにご契約ください。


  名義変更はその車を所有してから15日以内に手続きしてください。

2)誰が行っても、早くて10日間。安い料金でお願いする場合は、ついでが無いといけないので
 最長で一ヶ月くらい。

3)先に書庫証明が必要ですから、車庫証明から依頼するのが常です。
    • good
    • 0

1) 自動車保険に加入するにはナンバーが判らなければいけません。

名義変更によってナンバーが変わる場合は名義変更後でないと正式な保険加入ができません。

2) 書類が全てそろっていれば1日です。
朝イチで車を預ければ、夕方には名義変更が完了しているでしょう。
自分で陸運局へ行って手続きすれば1時間もあれば終わります。
書類がそろって無くて、いろいろ手配しなければいけないのであれば、数週間かかる場合もあります。

3) 車庫証明の代行も依頼すればやってくれますが、依頼しなければやってくれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!