
乱文失礼いたします。よろしくお願いいたします。
お付き合いして2年になる彼とのことです。
私は33歳、シングルマザーで小学生の息子がいます。
彼は1つ年上の34歳、結婚歴はありません。
一緒には住んでいません。私と息子はアパート暮らし、彼は母親と2人で実家暮らしです。それでも近所なので週何度も顔を合わせています。
彼は息子のことをとても良くしてくれ、息子も彼のことが好きだと言っています。男同士なので、私にはわからない男の話題などで盛り上がることもよくあります。
お互いに結婚を意識している、とは思います。ちゃんと話したことはありませんが、彼が、私と結婚するとしたら息子は養子縁組になるというのを調べた、と言ったことがあったので、私との将来を真剣に考えてくれているんだと思ったことはあります。
それでも結婚しない、というかできない理由はただひとつ。お金です。
私がシングルマザーになったのは、前の夫と離婚をしたため。
その時にたくさん借金を抱えました。
今も、返してはまた借りてを繰り返していますが、少しづつ額は減ってきています。
そのため、自分の仕事の稼ぎの他に、シングルマザーの手当ても充てにしないと生活していけない状態です。
彼の仕事は自営業ですが、彼の経済面も、私と息子を受け入れるには厳しい状態です。
経済面で考えると、今のお互い別の生活が一番ベストではと思っています。
本当は一緒に生活したいんですが、私がお金が無さ過ぎて、食生活がとても惨めです。こんな食生活を彼には味わってほしくないと思うくらいです。
私の彼に対する思いは、彼の子どもというか、彼の遺伝子を残したいと思っています。
私が妊娠出産して育てるのがもちろん一番の望みですが、お金のことを考えるととてもムリです。
私の今の年齢は33歳なので、妊娠出産できるタイムリミットは40歳までと考えています。
借金の返済めどは、早くてあと5年。そのときに私は38歳になっています。
こんなに途方も無いのかと思うと、彼に申し訳ないという気持ちでいっぱいになります。
そして思うのは、こんな私よりも、いろんなことに余裕のある女性を早く見つけて、彼の遺伝子を残して欲しいと思うのです。
私が遺伝子を残すことに固執しているのは、私が既に母親だからです。
自分の遺伝子を受け継いだ子どもというのは、本当に素晴らしい存在だと思うからです。
自分(私)は彼の子どもを産めるのに、お金が無いという理由でそれができない。
それならば、私ではなく違う人と一緒になり、自分の子どもをつくって欲しいと思うのです。
この話を何度も彼にしようと思っているのですが、彼といる時間が幸せ過ぎて、なかなか切り出すことができません。
私が35歳になるまではこのままでいようかな…と思う自分と、彼のためにも、伝えるならすぐ伝えたほうがいいのでは…と思う自分がいつも葛藤しています。
なぜ35歳なのかというのには根拠は何もありません。なんとなくキリがいいからです。
彼は私の借金のことは知っています。付き合う前はいろいろと相談にのってもらっていたためです。ただ、いつ返済が終わるのかという具体的な年数は伝えていません。
似たような経験をお持ちの方や、アドバイスがある方などいましたら、是非コメントを頂きたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今直ぐ言わなくても良いんだと思う。
遺伝子を残す事が仮に大事だとしても。
それを「誰と」残すか?
それが一番大事な事。
貴方の必死な感覚で言うなら、
残せる可能性があるなら、
相手の問題は二の次だ、と。
私がその担当にならなくても、
彼の遺伝子が残されている事が大事だと思っている。
確かに貴方は、
凄く格好の良い事を言っているよ。
でも、
現実問題として言うなら、
彼は「男」の側なんだよ。
もし本当に本当に自らの遺伝子問題が大事なら。
彼「が」そう感じるなら。
仮に貴方と先に進んだとしても、
そこで「やっぱり俺の遺伝子を引き継いだ子供が欲しいから」と。
そういう理由で貴方と別れる事も「出来る」んだよ。
彼だって選べる。やろうとすれば出来る。
本当に彼の為を思うなら。
彼の為に一歩下がれるなら。
そういう気持ちになった彼を、
気持ち良く送り出せる貴方で過ごしていればいいじゃない?
母親になった私だから分かります、と。
そこに「彼女」としての感情は含まずに送り出せばいいじゃない?
おそらくそうはならないと思う。
貴方のその必死な滅私論(彼の遺伝子の為なら・・・)って、
付き合っている大人の彼には軽く一蹴されてしまう。
素直になれない貴方に対してガッカリするだけ。
でも、
もしそういう気持ちが彼の中に浮上してきた時には。
それを一番傍にいるパートナーとして感じた時には。
貴方は、
そこ「まで」付き合って貰う事が出来た事に心から感謝をして。
彼と意志を持って袂を別てば良いじゃない?
苦渋の決断では無くて。
それ「まで」の大事な大事な時間をありがとう、と。
素直にそう言える貴方として丁寧に付き合っていけば良いじゃない?
彼の事が本当に本当に大事なら出来る事だよ。
そして、
貴方がぼんやりと設定している、
出産のリミット40歳とか、
借金の具体的な目途が付きそうな38歳という数字がある。
それを、
貴方が書いているように、
35歳の貴方として再度「机上」に乗せて考えてみる事。
それは凄く良いプランニングなんだと思う。
その際には、
貴方も彼に対して思っている事は偽らずに伝える。
借金の事も誤魔化さない。逃げない。
そして、
卵子にも年齢があるからね?
人によっては、
40越えていても身体はまだ若い人もいる。
逆に、
まだ40まで遥か手前でも、
既に卵子年齢がギリギリという人もいる。
一人一人の身体には個性がある。
出来る出来ないは別にして、
彼の子供を設ける可能性にも「道筋」を残しておきたいなら。
貴方自身がきちんと健康管理をして、
自らのボディーチェックは怠らない事。
それを意志を持って続けておく事。
貴方なりに用意出来るもの、提示出来るものもきちんと整理する事。
それは凄く凄く大事な事だよ。
言い換えれば、
35歳が「大きな」決断、
二人にとっての「大きな」決断のタイミングになる以上。
それ「まで」は今の幸せな感覚の中で、
1日分ずつ丁寧に付き合っていけば良い、という事なんじゃないの?
貴方のお子さんは、
彼の遺伝子問題云々とは全く関係が無い。
ママである貴方「が」活き活きしてくれている事が、
息子さんにとっては何よりの良い影響なんだよ。
仮に今の彼と結婚「しない」、「出来ない」としても。
彼と交際している中で、
その彼が貴方の息子さんにとって凄く良い影響を与えてくれている。
その事実が消える事も無いんだから。
もっと自分自身を大切にしてもいいんじゃないの?
パートナーとして失格かどうか?よりも、
今という時間を丁寧に生きているのか?
今の自分が出来る事を大切にしているのか?
その意識を丁寧に持ち続けて、
貴方なりに良いなと思える自分自身を目指そうとしているか?
誰かの幸せ為に、
別の誰かがしわ寄せを感じながら過ごしていくので無くて。
貴方には貴方の幸せがあり、
彼にも彼の幸せがあり、
息子さんにも息子さんの幸せがあるんだよ。
同じ目線で共有出来るものもあれば、
「それぞれ」の意識として、
「それぞれ」の場所で大切にしていく幸せだってある。
お互いにそれぞれの歴史の上に「今」があるから。
その時その時の幸せの感じ方、抱え方、分かち合い方ってあるんだよ。
仮に食事が粗末であろうが、
愛するお母さんと楽しく食べられたら「美味しい」食事なんだよ。
その時その時の自分たちを大切にしていける力。
それが貴方の彼が、
貴方に対して唯一望んでいるパートナーとしての「資質」だよ?
貴方はどう?
深呼吸を忘れないで。
これからも彼と、そして自分自身と仲良くね☆
胸に刺さりました。
blazinさんが言う通り、この気持を彼に伝えたとしても、彼は軽く一蹴して終わりだと思います。
借金の具体的な話しは、今度彼とちゃんと話し合いたいと思います。
良い道でも悪い道でも、常に後悔のない選択をしていきたいと思います。
胸に刺さったのでベストアンサーにさせていただきます!
コメントありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一人で考えて答えを出してしまうのはどうでしょうか?
彼には何も言っていない状態ですよね
彼の人生を貴女が勝手に決めてはいけないのではないでしょうか
お子さん含め三人で歩み始める気があるならば、彼と良く話し合うことです
そうですね、一度じっくり話したいと思ってはいます。
ですがそのキッカケがなかなかできないでいます。
良い話しならともかく、別れるかどうかの話しで、今はまだ一緒にいる時間が楽しくて、そういう話しにもっていくのがとても難しい状態です。
コメントありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
このままでいく、という選択を彼自身が選んでいるような気がします。
あなたとお子さん、付き合っているならそろそろ結婚を考えてもいいはずですが
具体的な行動に移さないのは、いまの状態がちょうどいい感じなんでしょう。
きつい言葉ですが、切ろうとすればいつでも切れる関係だからです。
結婚していない、お子さんには責任を持っていない。
責任を持たないでいいのですから気楽なんですよ。
あなたが結婚をためらっているんですからなおさらです。
どうすべきは、このままでいくしかない、です。
このままが何年も続くようなら、間違いなく私は彼とサヨナラすると思います。
今のままが何年も続くのは、子どもにも彼にも良いいことではないと思っているからです。
コメントありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ん~なぜそこまで考えてしまうのでしょう?
お気持ちはわからなくもないけど
親切すぎるなあ~って思います。
仮にあなたの言うようなこと(あなた以外との伴侶との子ども)が正しいとしても
それを選ぶのは彼だし変な言い方だけど
彼から見れば「余計なお世話」なのでは?!
あなたが隠しているならともかく彼は知ったうえであなたを好きなのでしょうから。
嫌なら(無理なら)あなたとはとっくに別れているのではないでしょうか。
とりあえず、あなたと彼とあなたの息子さんとの三人四脚で幸せを目指せば良いのでは、と思います。
そうですね、たしかに余計なお世話ですね。
ただ、一緒に生きていくとなると、責任が出てくると思うんです。
大切な人にはやっぱり、幸せというか悔いの無い人生を歩んでほしいと思うんです。
コメントありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢に恋愛しても無駄使いに...
-
生活費を毎月くれる彼氏と別れ...
-
FXしている彼氏について
-
別れる時に借りたお金返せって...
-
彼がまた競馬で何十万という単...
-
私は、元彼に試されていたので...
-
お金がたまったら結婚
-
貯金するのに2.3年待ってほしい...
-
付き合うなら金持ちの女?貧乏...
-
お金にルーズな彼とは縁を切る?!
-
元彼の親の借金で別れたけど後...
-
付き合って1ヶ月経つ彼女がいま...
-
好きな人に奨学金の返済があり...
-
彼氏の借金について、相手の親...
-
彼氏の借金でケンカ
-
奨学金300万円の返済が残ってい...
-
将来の見えない彼・・・
-
借金持ちの彼氏について
-
彼の父親の借金
-
意見を聞かせて下さい… 別れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活費を毎月くれる彼氏と別れ...
-
元彼の親の借金で別れたけど後...
-
別れる時に借りたお金返せって...
-
住宅ローンがある彼との結婚に...
-
奨学金300万円の返済が残ってい...
-
風俗嬢に恋愛しても無駄使いに...
-
もしあなたの彼氏(彼女)が自...
-
私に借金があり、彼氏と付き合...
-
FXしている彼氏について
-
彼氏がブラックリストに
-
同棲していた彼氏に何度も裏切...
-
彼氏が親にお金借りることにつ...
-
好きな人に奨学金の返済があり...
-
彼氏に副業してる事を
-
同棲2年半の彼から窃盗しました。
-
責任? 長文です。
-
彼氏通帳
-
多重債務者の兄がいる彼氏との...
-
交際相手の貯金額を訊くのは普...
-
意見を聞かせて下さい… 別れた...
おすすめ情報